検索結果:1,007件
(1,007件中15件を表示)
-
日本女子大学
ミステリを読んで英語を学ぶ(対面) ~やさしいテクストから翻訳の現場まで~- 身につけられる知識、技術、技能
- 語学
- 課程の目的・概要
- 「若者に読ませたい大人の本」に与えられるアレックス賞を受賞したリサ・ラッツの学園ミステリ・サスペンス小説『スワロウズ』を中心に、読みどころや翻訳をめぐる裏話、ミステリを原書で読んで英語力を上げるには等々、翻訳者杉山と多読メソッド指導の第一人者林剛司が、実践リーディングについてトーク形式で解説します。
-
日本女子大学
ミステリを読んで英語を学ぶ(オンライン) ~やさしいテクストから翻訳の現場まで~- 身につけられる知識、技術、技能
- 語学
- 課程の目的・概要
- Zoom配信によるオンライン講座です。「若者に読ませたい大人の本」に与えられるアレックス賞を受賞したリサ・ラッツの学園ミステリ・サスペンス小説『スワロウズ』を中心に、読みどころや翻訳をめぐる裏話、ミステリを原書で読んで英語力を上げるには等々、翻訳者杉山と多読メソッド指導の第一人者林剛司が、実践リーディングについてトーク形式で解説します。
-
日本女子大学
詩の情感をメロディーに乗せて歌いましょう(西生田) ~耳馴染みのある歌を、思いっきり歌ってみましょう~- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 音楽に触れることで、喜びをつかさどる脳の「報酬系」という神経のネットワークが活性化して、生き生きと楽しく日々を過ごすことが出来ます。本講座の前半の時間は、日本の季節の歌や外国の民謡調の歌を取り上げ無理のない発声で心と身体からびのびと歌います。後半の時間は、山田耕筰作曲「あわて床屋」の簡易な3部合唱に挑戦。各パートの音取りから少しずつ進めていき、愉快な状況を面白たのしく歌って表現してみましょう。
-
日本女子大学
オペラを楽しむ(西生田)- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 1600年頃に今日のオペラが誕生し、約400年の間に多くの作品が作曲されました。主要なオペラ作曲家だけでもイタリアのモンテヴェルディから日本の團伊玖磨まで、9ヶ国50名以上に及んでいます。有名な作品から隠れた名作まで、時代を追いながら作品の紹介を進めます。作品の解説・鑑賞、演奏なども含め、みなさんがオペラに親しみを感じ楽しめるようになれたらと思っています。作品はロッシーニ作曲 歌劇≪アルジェのイ…
-
日本女子大学
老いに抗うための道具を手に入れたい ~抗加齢剤の開発を目指して~(西生田)- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 「老い・老化」は私たちにとって避けられない現象ですが、「できることならば・・・」と誰しも思いますよね。この老化の原因の1つに細胞内の重要な器官であるミトコンドリアの機能低下が挙げられます。有機合成化学を専門とする私が、ミトコンドリアの専門家とともに展開している「ミトコンドリアに働きかける物質の研究」について、「その物質が引き起こす現象」を中心にお話しします。
-
日本女子大学
詩の情感をメロディーに乗せて歌いましょう(目白) ~耳馴染みのある歌を、思いっきり歌ってみましょう~- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 音楽に触れることで、喜びをつかさどる脳の「報酬系」という神経のネットワークが活性化して、生き生きと楽しく日々を過ごすことが出来ます。本講座の前半の時間は、日本の季節の歌や外国の民謡調の歌を取り上げ無理のない発声で心と身体からびのびと歌います。後半の時間は、山田耕筰作曲「あわて床屋」の簡易な3部合唱に挑戦。各パートの音取りから少しずつ進めていき、愉快な状況を面白たのしく歌って表現してみましょう。
-
日本女子大学
身長、体重、知能は生まれつきか、育ちか、それとも両方か?統計学はそれを明らかにするのに役立つ!- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 私たちの特性のいくつかは生まれたときに決まっていることはご存知かもしれませんが、そうでないものもあります。それらは遺伝子の結果なのか、環境の結果なのか、あるいはその両方なのか。この問いに答えようとする試みの中で、応用数学の一分野である統計学がいかに大きな役割を果たしているかを紹介します。いくつか例を挙げながら、統計学を用いてデータから推論を行うことが重要であるだけでなく、いかに私たちの世界をより…
-
日本女子大学
人生100年時代の学び- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 人生100年時代と呼ばれる現在、自らが楽しむための学びだけでなく、地域でも職場でも新たな時代に向けた学びが求められるようになっています。私たちは、これからの社会でどのような生き方、学び方をしていけば良いのでしょうか。各地域の実例を紹介しながら、人生100年時代の学びについて考えます。
-
日本女子大学
古文書の形と機能~特に和紙に注目して~- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 近年、古文書の内容に加え、形態と機能の関係に注目が集まっています。古文書を構成するものとしては、主に料紙(和紙等)・墨(筆跡)・糊などが挙げられます。特に料紙には様々な折り方や形、素材など様々なものがあり、古文書の内容や差出人と宛先人との関係によって、相応しい料紙が選ばれてきました。そこで本講座では、中近世の古文書の原物をお見せしながら、古文書の内容と料紙の種類・形態との関係について解説いたしま…
-
日本女子大学
万葉集を古写本で読む~西本願寺本で読み解く万葉集の名歌~- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 万葉集は平仮名片仮名がない時代に作られた日本最古の和歌集です。漢字だけで表記された万葉集は苦労して読み解かれてきましたが、鎌倉時代の仙覚において画期を迎えます。仙覚の校訂本は、万葉集の漢字表記(万葉仮名と言われます)がどのように読まれたのかを明確に記しています。仙覚校訂本の代表的な伝本西本願寺本を用いて、万葉集の名歌をわかりやすく読み解いて行きます。
-
日本女子大学
人権の観点から考える現代の社会問題- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 現代日本社会は、少子高齢化、人口減少、国際化、AI普及などで大きく変化しています。この中で価値観が多様化する一方、個人の尊重と社会の公平・平等の調和が課題です。民主主義や市場経済の現状も問われます。本講座では、個人情報、労働、行政、ジェンダー、家族、地域社会などを題材に、法令や普遍的価値の観点から社会問題を解説し、受講生と共に考察します。
-
日本女子大学
気候変動時代の衣環境学~衣生活から暑さ対策を考える~- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 気候変動への対策として省エネルギーを図るとともに、夏の暑さへの対策が重要になってきています。身近な服がどのような役割を果たすか、衣環境学の視点から考えます。特に夏は、毎年、熱中症による健康被害が多く報告されています。本講演では、夏を迎えるにあたり、暑さを乗り越え、健康で快適に過ごすための衣生活について学びます。
-
日本女子大学
椅子を使ってしっかり動くヨガ&ピラティス- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 多くのフィットネスクラブ等でも取り入れられており、世界中の幅広い年齢層に親しまれているヨガとピラティス。本講座では、多くの動作を椅子に座ったままできる内容にアレンジしてご紹介しますので、普段運動をされていない方、運動が苦手な方でもお気軽に受講いただけます。
毎回の講座の前半は、体の隅々までアプローチするやさしいヨガのポーズを椅子を用いてじっくりと行いましょう。後半のピラティスでは、美しく体に負…
-
日本女子大学
しなやかに動ける体をつくるヨガ&ピラティス- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 多くのフィットネスクラブ等でも取り入れられており、世界中の幅広い年齢層に親しまれているヨガとピラティス。本講座では、多くの動作を椅子に座ったままできる内容にアレンジしてご紹介しますので、普段運動をされていない方、運動が苦手な方でもお気軽に受講いただけます。
毎回の講座の前半は、体の隅々までアプローチするやさしいヨガのポーズを椅子を用いてじっくりと行いましょう。後半のピラティスでは、美しく体に…
-
日本女子大学
気持ちよくリフレッシュできるヨガ&ピラティス- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 多くのフィットネスクラブ等でも取り入れられており、世界中の幅広い年齢層に親しまれているヨガとピラティス。本講座では、多くの動作を椅子に座ったままできる内容にアレンジしてご紹介しますので、普段運動をされていない方、運動が苦手な方でもお気軽に受講いただけます。
毎回の講座の前半は、体の隅々までアプローチするやさしいヨガのポーズを椅子を用いてじっくりと行いましょう。後半のピラティスでは、美しく体…
(1,007件中15件を表示)