検索結果:404件
(404件中15件を表示)
-
日本女子大学
ミステリを読んで英語を学ぶ(対面) ~やさしいテクストから翻訳の現場まで~- 身につけられる知識、技術、技能
- 語学
- 課程の目的・概要
- 「若者に読ませたい大人の本」に与えられるアレックス賞を受賞したリサ・ラッツの学園ミステリ・サスペンス小説『スワロウズ』を中心に、読みどころや翻訳をめぐる裏話、ミステリを原書で読んで英語力を上げるには等々、翻訳者杉山と多読メソッド指導の第一人者林剛司が、実践リーディングについてトーク形式で解説します。
-
日本女子大学
ミステリを読んで英語を学ぶ(オンライン) ~やさしいテクストから翻訳の現場まで~- 身につけられる知識、技術、技能
- 語学
- 課程の目的・概要
- Zoom配信によるオンライン講座です。「若者に読ませたい大人の本」に与えられるアレックス賞を受賞したリサ・ラッツの学園ミステリ・サスペンス小説『スワロウズ』を中心に、読みどころや翻訳をめぐる裏話、ミステリを原書で読んで英語力を上げるには等々、翻訳者杉山と多読メソッド指導の第一人者林剛司が、実践リーディングについてトーク形式で解説します。
-
日本女子大学
詩の情感をメロディーに乗せて歌いましょう(西生田) ~耳馴染みのある歌を、思いっきり歌ってみましょう~- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 音楽に触れることで、喜びをつかさどる脳の「報酬系」という神経のネットワークが活性化して、生き生きと楽しく日々を過ごすことが出来ます。本講座の前半の時間は、日本の季節の歌や外国の民謡調の歌を取り上げ無理のない発声で心と身体からびのびと歌います。後半の時間は、山田耕筰作曲「あわて床屋」の簡易な3部合唱に挑戦。各パートの音取りから少しずつ進めていき、愉快な状況を面白たのしく歌って表現してみましょう。
-
日本女子大学
オペラを楽しむ(西生田)- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 1600年頃に今日のオペラが誕生し、約400年の間に多くの作品が作曲されました。主要なオペラ作曲家だけでもイタリアのモンテヴェルディから日本の團伊玖磨まで、9ヶ国50名以上に及んでいます。有名な作品から隠れた名作まで、時代を追いながら作品の紹介を進めます。作品の解説・鑑賞、演奏なども含め、みなさんがオペラに親しみを感じ楽しめるようになれたらと思っています。作品はロッシーニ作曲 歌劇≪アルジェのイ…
-
日本女子大学
詩の情感をメロディーに乗せて歌いましょう(目白) ~耳馴染みのある歌を、思いっきり歌ってみましょう~- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 音楽に触れることで、喜びをつかさどる脳の「報酬系」という神経のネットワークが活性化して、生き生きと楽しく日々を過ごすことが出来ます。本講座の前半の時間は、日本の季節の歌や外国の民謡調の歌を取り上げ無理のない発声で心と身体からびのびと歌います。後半の時間は、山田耕筰作曲「あわて床屋」の簡易な3部合唱に挑戦。各パートの音取りから少しずつ進めていき、愉快な状況を面白たのしく歌って表現してみましょう。
-
日本女子大学
古文書の形と機能~特に和紙に注目して~- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 近年、古文書の内容に加え、形態と機能の関係に注目が集まっています。古文書を構成するものとしては、主に料紙(和紙等)・墨(筆跡)・糊などが挙げられます。特に料紙には様々な折り方や形、素材など様々なものがあり、古文書の内容や差出人と宛先人との関係によって、相応しい料紙が選ばれてきました。そこで本講座では、中近世の古文書の原物をお見せしながら、古文書の内容と料紙の種類・形態との関係について解説いたしま…
-
日本女子大学
万葉集を古写本で読む~西本願寺本で読み解く万葉集の名歌~- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 万葉集は平仮名片仮名がない時代に作られた日本最古の和歌集です。漢字だけで表記された万葉集は苦労して読み解かれてきましたが、鎌倉時代の仙覚において画期を迎えます。仙覚の校訂本は、万葉集の漢字表記(万葉仮名と言われます)がどのように読まれたのかを明確に記しています。仙覚校訂本の代表的な伝本西本願寺本を用いて、万葉集の名歌をわかりやすく読み解いて行きます。
-
日本女子大学
『源氏物語』を読む-「源氏物語かるた」を手がかりにー- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要
- 日本女子大学所蔵の江戸初期書写「源氏物語かるた」を手がかりに『源氏物語』を読みます。各巻から一首が選ばれ読み札と取り札に書かれています。その歌を使いながら、該当巻の概要を捉えていきます。ここには順に『源氏物語』を読んでいく面白さがあります。
今回は第3部を扱います。光源氏亡き後を描く、匂宮三帖の最後「竹河巻」を読み、いよいよ『源氏物語』最後の十帖である「宇治十帖」に進みます。光源氏の息子、薫、…
-
新潟大学
地域社会インフラ整備の担い手育成リスキルプログラム- 身につけられる知識、技術、技能
- ・コンクリート工学、応用力学、地盤工学等、建設技術者として習得すべき基礎知識
・建設分野における先端技術、応用技術、地域特性に関する知識
・建設分野における主要資格(建築士、技術士、建築あるいは土木施工管理技士)の学科試験あるいは一次検定に合格できる知識 - 課程の目的・概要
- 災害の多発・激甚化対策、全国有数のインフラ保有県における老朽化対策、人材の首都圏流出抑制等の課題解決に向けた建設人材の育成・定着を目指したプログラムである。本プログラムでは、建設業界の指定学科を卒業していない若手技術者や他産業からの中途採用者等を主な対象として、本学工学部の社会基盤工学プログラムで実施する科目を中心に、質的・量的に概ね同等の内容をオンデマンド形式で配信するとともに、外部講師による…
-
福岡工業大学
人工知能(AI)ってどんなもの? 2025年版(予定)- 身につけられる知識、技術、技能
- ・人工知能(AI)についての知識
- 課程の目的・概要
- FIT講座《スキル・教養シリーズ》
最近,人工知能(AI)がまた流行っています.
この講座では,以下の内容をお話ししようと思います.
・AIとは?
・AIの仕組みについて
・chatGPTなどの生成AIについて
・AIの今後について
講師:山澤 一誠
福岡工業大学 情報工学部 情報工学科 教授
受講料:無料
※本講座は現在実施に向けて企画中です。お申込みフォー…
-
福岡工業大学
伝統工芸産業界を元気に! ~最新仮想現実技術の活用事例~- 身につけられる知識、技術、技能
- ・最新のVR(仮想現実)やMR(複合現実)技術の知識
- 課程の目的・概要
- FIT講座《地域経済活性化人材育成プログラム》
クールジャパン資源は、その内容が多様かつ資源ごとにそれぞれの特性があり、これらの資源の特性を踏まえた効果的な情報発信が求められるものの、依然ホームページや動画を主軸とした情報発信に留まっている状況にあります。
この講座では、日本の伝統工芸品が持つ「本物の良さ」や「味わい深さ」、伝統工芸品の製作工程や職人の技術、歴史文化を国内外に発信すべく、最新…
-
福岡工業大学
地域の防災意識を高めるには?-防災力を育む様々なアプローチ- 身につけられる知識、技術、技能
- ・防災教育や防災意識を高める取り組みの知識や事例紹介
- 課程の目的・概要
- FIT講座《SDGsシリーズ・地域防災人材育成プログラム》
SDGsの目標11「住み続けられるまちづくりを」では、災害による被害を減らすことが重要な目標の一つとされています。
そのためには、堤防や避難所などの整備だけでなく、一人一人が地域の災害リスクを理解し、防災意識を高めることが不可欠です。
本講座では、これを実現するために研究や実践が進む防災教育や防災意識を高める取り組みの様々なアプロ…
-
株式会社グローバルテクノ
キャリアコンサルタント養成講習- 身につけられる知識、技術、技能
- キャリアコンサルティングを行うための知識及び技能
- 課程の目的・概要
- 職業能力開発促進法に規定されたキャリアコンサルタント試験の受験資格を得られる厚生労働省指定カリキュラムに従った講習
- 教師・講師
- 心理士・カウンセラー
- 人事・労務・総務
-
鎌倉女子大学
リカレント教育で人生をより豊かに ② ウエルビーイング 心身を満たす健康マネジメント- 身につけられる知識、技術、技能
- 健康マネジメント、教育・保育
- 課程の目的・概要
- ウエルビーイングとは、肉体的にも、精神的にも、社会的にもすべてが満たされた、幸福度が高い健康状態のことを指します。この講座ではミドルやシニアを主な対象として、自分の心と体の現在地を知り、ウエルビーイングの実現に向けてどのように生活を改善すべきか実践的な健康マネジメントについて学んでいきます。
- 教師・講師
- 心理士・カウンセラー
-
東洋英和女学院大学
ヨーロッパ・EU入門/ヨーロッパ入門A- 身につけられる知識、技術、技能
- 第2次世界大戦後のヨーロッパ現代史とEU統合の過程、現在のヨーロッパの課題を理解する基礎力を学びます。
- 課程の目的・概要
- 第2次世界大戦後のヨーロッパ現代史についての講義です。戦争による荒廃から立ち直るために、ヨーロッパ諸国は、超国家的な地域国際機構であるEU(欧州連合)を設立することにより、冷戦を乗り越えて、ヨーロッパ地域の平和、政治的安定、経済的繁栄を確立しました。しかし、ここまで辿り着くのは多難の連続であり、しかも、まだ多くの課題に直面しています。そこで、80年間のヨーロッパ戦後史を、EU統合を中核に据えなが…
- 記者・ジャーナリスト
- 海外営業・海外マーケター
- 外交官・国際機関職員
- 教師・講師
- 教授・学者
- ツアープランナー・ツアーガイド
- 政治家
(404件中15件を表示)