データサイエンス研究所
メディカルデータサイエンス実践力養成講座

課程の目的・概要
医療データ解析におけるデータ処理方法、及び医療データ解析に必要な必須手法についてとりあげます。
統計学のしくみと活用方法、R,Pythonの特性に合わせた医療データ処理方法、及びデータ解析に必要な必須手法・最新手法のしくみ・活用方法を理解し、実践力の習得を目指します。

※経済産業大臣認定「第四次産業革命スキル習得認定講座」(通称「Reスキル講座」)
身につけられる知識、技術、技能
・メディカル・分野(業務)に合わせた実践的なデータ分析力を習得したい方
・分析初心者の方分野におけるデータを活用した企画・提案をすることができる
・データを用いた統計解析や機械学習を用いた分析をすることができる
・データを収集・蓄積する基盤を理解し、選定することができる
・ビックデータを活用したプロジェクトを推進・検証することができる
教育課程
受講方法
1)オンデマンド受講 2)対面Live受講(当研究所内研修室・オンラインによるWEB受講)
・オンデマンド受講、ライブ受講共に、受講中に質問可能です。
・ライブ講座は、自動アーカイブされます。
・講座終了後1年間、何度でもご都合に合わせた復習、質問が可能です。

標準学習時間
88時間(4カ月)

カリキュラム
メディカル分野において用いられる解析手法のしくみ・活用方法の理解と共に、メディカル分野の特性に合わせたデータを用いた具体的演習により、実践的解析力、問題解決力の習得を目指す。
1)分析の基礎、考え方を理解する(EXCEL)
2)R,Pythonによる基本的な使い方を学ぶ。
3)オープンデータの種類、ビジネスへの使い方について学ぶ。
4)具体的なビジネス事例を解決するための演習を行い、実践力を獲得する。
5)課題解決プレゼンテーションを実施する。
修了時に付与される学位・資格等
■第四次産業革命スキル習得講座【専門実践】
学ぶ場所

1)オンデマンド受講 
2)対面Live受講(当研究所内研修室・オンラインによるWEB受講)
東京都千代田区平河町2丁目5番5号

地図で見る
通学/通信
通信
学校種別
大学
課程
その他
ジャンル
デジタルマーケティング ソフトウェア・アプリ開発 技術トレンド プログラミング データサイエンス
定員
定員なし
履修資格
■なし
修了要件
下記3 要件を満たした場合、修了認定証を交付

・全科目受講(各科目90%以上出席)
・各科目修了課題の提出
・課題解決プレゼンテーションに合格
募集期間
オンデマンド講座は随時開講
ライブ講座は年3~4回開講
受講料
受講料500,000円
学費支援の有無
教育訓練給付金:有り、奨学金:無し
受講期間
オンデマンド講座は随時開講
ライブ講座は年3~4回開講

その他の条件

教育訓練給付制度対象講座 / Eラーニング等オンライン講座の活用 / デジタル人材養成講座(リスキル) / 講座活用事業者が人材開発支援助成金の助成を受けた

講座一覧へ戻る