社会構想大学院大学
教育CIO養成課程
- 課程の目的・概要
- 教育CIO養成課程は、各地域の教育ビジョンや教育目標を深く理解し、それを基盤としてICT環境を活用した教育改革を推進できる「伴走者」としての教育CIOの育成を目的としています。
- 身につけられる知識、技術、技能
- ① 制度や理論の展開を踏まえつつ、ICT教育環境を調査するための能力
② 教育ビジョンの浸透と組織運営に関する実践力
③ 学校訪問や授業視察の技法・適切な授業改善指導を行うためのスキルを体系的に修得することができます。
本課程は、教育CIOとしての役割を担う皆様とともに、子どもたちがより良い未来を築くための礎を作り上げることを目指します。 - 教育課程
- 短期教育プログラム
- 修了時に付与される学位・資格等
- 修了証
- 申し込みURL
- https://share.hsforms.com/1CQdMosc2R4yzBvBSQUx2BAcojpk?__hstc=877166.ba74b983fbc52619b4556438aacafd0
- 学ぶ場所
-
東京都港区南青山3ー13-18(オンライン受講可)
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学院
- 課程
- その他
- ジャンル
- ソフトウェア・アプリ開発 プログラミング データサイエンス 教育 児童福祉
- 定員
- 40名
- 目指せる職業
-
教師・講師、教授・学者、起業家、国家公務員、地方公務員、国際公務員、企画
職業についてもっと知る - 履修資格
- ①日本国内の大学を卒業した、または卒業見込みである方
②大学評価・学位授与機構から学士の学位を授与された、または授与される見込みである方
③外国において学校教育における 16 年の課程を修了、または修了見込みである方
④実務経験 5 年以上を有している方(IT・行政・教育 ICT 系の実務経験をもつことが望ましい) - 修了要件
- ①授業への 6 割以上の出席(6 割以上のミニットペーパーの提出)
②第 21 講〜第 24 講(教育 ICT 推進計画の発表Ⅰ・Ⅱ)のいずれかでの発表 - 募集期間
- 2025年7月1日~2025年7月31日
- 受講料
- 受講料185,000円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 2025年8月19日~2025年9月25日
受講が想定される方の職種
①教育情報化の専門知識を修得し、教育 CIO を目指す教育行政・学校経営関係者
②地域の教育に貢献すべく教育 CIO を目指す民間企業の方
③その他、教育情報化の観点から教育の未来を構想したいと考える方
おすすめの受講者層
学校教員、教育委員会、教育支援を行う企業
その他の条件
土日・平日夜間 / 女性の復職・就職支援
講座一覧へ戻る