熊本大学
生成AIを使ったチャットボットづくり 【入門編】 【中級編】 【上級編】

課程の目的・概要
【入門編】生成AIを活用して日常業務や学習を効率化する方法を、文系の方にもわかりやすく解説する入門講座です。
【中級編】生成AIを活用したチャットボットづくりの中級編として、目的達成につながる「コンバージョンデザイン」とプロンプト設計の考え方を学びます。
【上級編】生成AIを活用したチャットボットづくりの上級編として、実際にアプリとして使えるAIチャットボットの開発に挑戦します。
身につけられる知識、技術、技能
Google Workspace、ChatGPT、チャットボット、Dify、Gemini API、プロンプト設計、コンテキスト設定(RAG)
学ぶ場所

熊本市中央区黒髪2丁目39番1号

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
大学
課程
公開講座
ジャンル
デジタルマーケティング ソフトウェア・アプリ開発 技術トレンド プログラミング データサイエンス 教育
定員
各30名
目指せる職業

教師・講師、教授・学者、エンジニア・プログラマー、ディレクター、WEB制作、設計士、プラントエンジニア ・ロボットエンジニア、オペレーター・作業員、起業家、経営コンサルタント、国家公務員、地方公務員、国際公務員、営業、企画、一般事務・秘書、人事・労務・総務、経理

職業についてもっと知る
募集期間
【入門編】令和7(2025)年6月15日(日)まで
【中級編】令和7(2025)年8月1日(金)まで
【上級編】令和7(2025)年8月1日(金)まで
受講料
生成AIを使ったチャットボットづくり(入門編)6,200円、生成AIを使ったチャットボットづくり(中級編)7,500円、生成AIを使ったチャットボットづくり(上級編)7,500円
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
受講期間
【入門編】令和7(2025)年7月20日(日) 9時~16時
【中級編】令和7(2025)年9月13日(土) 9時~16時
【上級編】令和7(2025)年9月14日(日) 9時~16時

おすすめの受講者層

社会人、大学生、中高生

その他の条件

土日・平日夜間 / デジタル人材養成講座(リスキル)

講座一覧へ戻る