叡啓大学
プロジェクトをみんなで進める会議のつくりかた

課程の目的・概要
連携先:株式会社コパイロツト
社会の変化は速く激しくなっています。それに伴いプロジェクトも変化し続けます。
変化に適応しながらプロジェクトを進めるためには、リーダーが牽引する従来の方法だけでは限界があるのではないでしょうか。 もっとみんながプロジェクトに自発的に参加することが必要です。そのためには定期的な対話が重要な役割を果たします。定例会議を使ってプロジェクトをみんなで進めるフレームワーク「Project Sprint」を紹介し、定例会議の設計や運用を理解し、体験するワークショップを行います。
身につけられる知識、技術、技能
プロジェクトが進む定例会議の考え方と実践方法
ホームページ
https://eikei.ac.jp/news/4935/
学ぶ場所

広島県広島市中区幟町1-5

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
大学
課程
公開講座
定員
最少開催人数:5名
募集期間
7月23日(水)17時00分まで
受講料
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
受講期間
2025年7月30日(水)18時30分~20時00分

その他の条件

土日・平日夜間

講座一覧へ戻る