関西学院大学
2025年度前期 K.G.ライフワークスクール   Dコース「印象派の絵画 個性的な画家たちが生み出す彩り豊かな美の世界」

課程の目的・概要
■講義概要
「印象派」の画家たち、なかでもモネ、ルノワール、ドガ、さらにはゴッホやセザンヌらの代表的作品を毎回ひとりずつとりあげ、その独自の技法や画面構成を精細画像を通して明らかにします。(90分×全6回)
■講義のポイント
どこかで見たことのある絵だけど、いつもそれだけで通りすぎてしまう。たしかに印象派の作品は、あまり深く考えずに、ちょうど音楽をきいているときのように、明るい色彩を目で楽しめばそれでいいのかもしれません。でも、「印象だけで絵を描く」という、いわば悪口に近い評価をされていた画家たちは、今までにない独創的な表現を目指して、それぞれの理想を追い求めていました。今回の講座では、作品の中に込められた、後の20世紀のモダンアートにもつながる芸術上の革新性を明らかにします。
■講師プロフィール
加藤 哲弘 関西学院大学名誉教授・元文学部教授
聖書をテーマとした絵画に興味を抱くようになったのは、ドイツのミュンヘン大学での留学期間やスイスのベルン大学での研究期間にヨーロッパの数多くの美術館を訪れた経験に由来します。さらには、専門の研究に関わる世界教会協議会(本部はジュネーブ)における委員を15年ほど努めたことにより、欧米だけでなくアフリカや南米、アジアや日本のキリスト教美術に多く触れ、大学博物館において日本キリスト教美術展を開催するお手伝いや日本の民藝運動の研究も行ってきています。
身につけられる知識、技術、技能
 
学ぶ場所

大阪府大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー14F

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
大学
課程
公開講座
ジャンル
絵画・彫刻
定員
30名
募集期間
2025年3月24日~5月9日
受講料
一般15,300円、卒業生14,000円
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
受講期間
詳細はホームページをご覧ください。

講座の途中参加

不可

講座一覧へ戻る