関西学院大学
2025年度前期 K.G.ライフワークスクール    Cコース「画家たちを魅了してきた旧約聖書の物語」

課程の目的・概要
■講義概要(2019年度後期に実施された講義内容と重複しています。)
旧約聖書の物語は、古今東西の画家たちを魅了してきましたが、今回は特に出エジプト記の物語がどのように絵画的に表現されてきたのか、各作品の背景も解説することにより物語の豊かさを味わいたい。(90分×全6回)
■講義のポイント
モーセを中心としたエジプトからの解放と救済に関する物語を6回に区分して、それぞれ聖書テキストに則して分かりやすく解説する。そして各物語に相応しい絵画表現を紹介し、時代をたどりつつそれぞれの絵画表現の魅力や面白さを解明する。さらに各回に特集をくんで、その画家の作品について解説する。欧米だけでなく、今回は特に日本のキリスト教美術家にもスポットをあて、余り知られていない興味深い作品を紹介する。また各回には、ホットな話題にも言及し、魅力ある講座を提供したい。
■講師プロフィール
神田 健次 関西学院大学名誉教授・元神学部教授
聖書をテーマとした絵画に興味を抱くようになったのは、ドイツのミュンヘン大学での留学期間やスイスのベルン大学での研究期間にヨーロッパの数多くの美術館を訪れた経験に由来します。さらには、専門の研究に関わる世界教会協議会(本部はジュネーブ)における委員を15年ほど努めたことにより、欧米だけでなくアフリカや南米、アジアや日本のキリスト教美術に多く触れ、大学博物館において日本キリスト教美術展を開催するお手伝いや日本の民藝運動の研究も行ってきています。
身につけられる知識、技術、技能
 
学ぶ場所

大阪府大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー14F

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
大学
課程
公開講座
ジャンル
世界史 文学・脚本 絵画・彫刻
定員
30名
募集期間
2025年3月24日~5月9日
受講料
一般15,300円、卒業生14,000円
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
受講期間
詳細はホームページをご覧ください。

講座の途中参加

不可

講座一覧へ戻る