京都女子大学
「光る君へ」の周辺
- 課程の目的・概要
- 令和6年のNHK大河ドラマは、「光る君へ」と題して、藤原道長や紫式部の時代が描かれました。おおむね評判はよかったようですが、歴史学者の観点からすると、やや残念に思われる点も無きにしも非ずでした。第1回では道兼と紫式部の関係など、第2回では円融院・藤原兼家・東三条院詮子の活動など、第3回では刀伊の入寇などについて、史料からうかがわれる史実と、近年の歴史学研究に基づく歴史的位置づけの、二つの視点からお話しします。
- 身につけられる知識、技術、技能
- 課程の目的・概要を参照
- 学ぶ場所
-
京都市東山区今熊野北日吉町35
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学
- 課程
- 公開講座
- ジャンル
- 文学・脚本
- 定員
- 40名
- 目指せる職業
-
職業についてもっと知る
- 募集期間
- 申込期限:8月16日(有料・事前申込制です)
・先着順で受け付け、定員になり次第締め切ります。
・各講座は、それぞれ3回の連続講座で、受講料は全3回の金額です。
・講座の途中の回から受講される場合や途中の回まで受講される場合でも、受講料は所定の金額となります。 - 受講料
- 受講料3,000円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- ①9月2日(火)10:30~12:00
②9月9日(火)10:30~12:00
③9月16日(火)10:30~12:00
講座一覧へ戻る