講座・課程詳細

南山大学 人間関係研究センター
ゲシュタルト療法ワークショップ(ベーシック)第1回
- 課程の目的・概要
- ゲシュタルト療法は、ユダヤ人の医師パールズ(Perls,F.)により提唱された心理療法です。ゲシュタルトとは、ドイツ語で「かたち」「全体性」という意味です。非分析的であり、人間をありのままに捉えようとするもので、その人を深く全体的に理解しようとするのが特徴です。『今-ここ』での、『気づき』を経て、より『自分らしく生きる』ことを目指します。この講座では、ゲシュタルト療法の考え方をベースにして考案された、エクスペリメントと呼ばれる気づきのワークを通じて,小グループの中でその体験を深めていきます。普段の自分の在り方への気づきを得たい方は,ぜひご参加下さい。ゲシュタルト療法を初めて体験する方にもおすすめします。
- 身につけられる知識、技術、技能
- 上記概要参照
- 学ぶ場所
-
愛知県名古屋市昭和区山里町18 南山大学内
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学
- 課程
- 公開講座
- ジャンル
- 心理学 行動心理学 哲学・宗教 教育 保育 児童福祉 児童文化・遊び
- 科目・講師
- 定員
- 30名
- 目指せる職業
-
デザイナー、ライター・コピーライター、広告宣伝・広報、編集、記者・ジャーナリスト、カメラマン、海外営業・海外マーケター、通関士、通訳・翻訳者・語学講師、外交官・国際機関職員、教師・講師、保育士・ベビーシッター、教授・学者、建築士、インテリアデザイナー ・コーディネーター、不動産営業、医師、看護師、薬剤師、医療技師、医療事務、介護士、福祉士、心理士・カウンセラー、療法士、販売員、オペレーター、バイヤー、ツアープランナー・ツアーガイド、航空スタッフ、ホテル・施設スタッフ、運転手・運転士、運行管理、調理師・職人・パティシエ、ソムリエ、栄養士、フードコーディネーター、アーティスト、音楽家・ミュージシャン、司書・学芸員、画商・キュレーター、テレビ・ラジオ制作、脚本・演出、映像制作、撮影、芸能関連職、トレーナー・インストラクター、スポーツ関連職、美容・メイク・ネイル、スタイリスト、デザイナー・パタンナー、ペット関連職、動物医療・飼育、園芸、自然保護、農林水産、設計士、プラントエンジニア ・ロボットエンジニア、オペレーター・作業員、整備士、公認会計士・税理士、銀行員、投資家・トレーダー、ファイナンシャルプランナー、起業家、経営コンサルタント、国家公務員、地方公務員、国際公務員、営業、企画、一般事務・秘書、人事・労務・総務、経理、弁護士・裁判官・検察官、政治家、法務
職業についてもっと知る - 募集期間
- 2025年4月1日(火)12:00~4月11日(金)12:00
第1次受付期間です。申込人数が定員を上回った場合は抽選になります。
第2次受付の開始は、4月17日(木)以降で、随時受け付けます。 - 受講料
- 受講費用(税込み)8,910円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 2025年12月6日(土) 10:00~17:00
受講料の割引や補助金
学割制度あり
講座の途中参加
不可
講座一覧へ戻る