講座・課程詳細

南山大学 人間関係研究センター
体験学習ファシリテーション〈アドバンス〉
- 課程の目的・概要
- 人間関係講座などの「体験学習」を体験された方が、教育方法としての「ラボラトリー方式の体験学習」について理解を深めるための講座です。
近年、学校や企業はもちろん医療や福祉の領域でも学習者参加型や体験学習型の教育研修が求められています。
これらの教育研修を実施していく際には、学習者との対話や臨機応変な対応など、マニュアル化できない要素が大切になります。
この講座では、実際に参加者が体験学習をプランし実施してみることによって、学習者中心の教育観についての理解を深め、ファシリテーターとしての関わり方やスキルを磨くことに取り組みます。
この講座自体が体験学習の場になりますから、ファシリテーターとしてのトレーニングだけでなく自分自身の人間的成長の機会にもなります。
特にアドバンス体験学習では、
・体験学習のプログラムを自分たちで計画し実践してみる(ファシリテーター体験)
・体験学習をみずから体験してみる(参加者体験)
この2つの役割を受講者が交代で体験しながら、実践的に学んでいきます。
この講座によって、
・体験学習とは何か──体験学習の理論と実際
・なぜ体験学習なのか──教育の原点を問う
・体験学習のすすめ方──プログラムを作り、実施するスキルを養う
・体験学習をすすめるファシリテーターのあり方──教育者の原点を問う
・体験学習の生かし方──学校、企業、病院、生涯学習などにおける体験学習の現場への応用
などを学ぶことができるでしょう。
*宿泊制プログラムのため、施設にご宿泊いただきます。
また、グループでの体験学習方式で進めるため、全日程にご参加いただく必要があります。 - 身につけられる知識、技術、技能
- 上記概要欄参照
- 学ぶ場所
-
愛知県名古屋市昭和区広路町隼人30 南山学園研修センター
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学
- 課程
- 公開講座
- ジャンル
- 心理学 行動心理学 哲学・宗教
- 科目・講師
- 定員
- 24名(最少催行人数9名)
- 目指せる職業
-
職業についてもっと知る
- 募集期間
- 2025年4月1日(火)12:00~4月11日(金)12:00 まで
第1次受付期間です。申込人数が定員を上回った場合は抽選になります。
第2次受付の開始は、4月17日(木)以降で、随時受け付けます。 - 受講料
- 受講費用(税込み)51,650円、滞在費用(税込み)19,710円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 2025年9月12日(金) 13:00開始 ~ 9月15日(月・祝) 17:00終了予定(3泊4日)
受講料の割引や補助金
学割制度あり
講座の途中参加
不可
講座一覧へ戻る