講座・課程詳細

日本オープンオンライン教育推進協議会
AI・データサイエンス基礎(AI活用人材育成講座・理論講座1)
- 課程の目的・概要
- 第1章から第3章までは、AIにおけるデータの重要性への理解を深めるとともに、AIで用いるアルゴリズムの理解に必要な数学・確率・統計の基礎を学習します。
第4章では、AI技術の核にあたる深層学習(ディープラーニング)の基礎を分かりやすく学ぶことが出来ます。
第5章では、自らプログラミングの体験をしたい方のためにコンピューティング導入指導を行います。
第1章から第5章を踏まえて、第6章では、今なぜAIが期待されているのか、日本における状況はどうなっているのか、課題は何かなどの疑問について対談形式で解説しています。
AI・データサイエンスを学ぶためのベースとなる内容をテーマ別に扱っていますので、初学者の方は「AI・データサイエンス概論」を学ぶ前の基礎知識の確認として受講されることを推奨しています。 - 身につけられる知識、技術、技能
- AI・データサイエンスを学ぶための基礎知識
- 学ぶ場所
-
オンライン
地図で見る - 通学/通信
- 通信
- 学校種別
- その他
- 課程
- 公開講座
- ジャンル
- デジタルマーケティング ソフトウェア・アプリ開発 技術トレンド プログラミング データサイエンス
- 定員
- なし
- 目指せる職業
-
エンジニア・プログラマー、ディレクター、WEB制作、設計士、プラントエンジニア ・ロボットエンジニア、オペレーター・作業員、整備士
職業についてもっと知る - 募集期間
- 2021/6/30~2025/9/30
- 受講料
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 2021/6/30~2025/9/30
その他の条件
土日・平日夜間 / Eラーニング等オンライン講座の活用 / MOOC講座
講座一覧へ戻る