日本オープンオンライン教育推進協議会
流体力学 2025
- 課程の目的・概要
- 流体力学は工学分野のもの作りにおいて広く活用される重要な学問である。近年では流体力学の方程式を数値解析する数値流体力学もその利用が一般化している。この講座では、その前提となる流体力学の基礎部分について学習する。このような流体力学の基礎部分については(議論が水に限定される訳ではないものの)「水力学」と呼ばれることも多い。
- 身につけられる知識、技術、技能
- 流体力学の基礎を理解する事
- ホームページ
- https://www.jmooc.jp/
- 学ぶ場所
-
オンライン
地図で見る - 通学/通信
- 通信
- 学校種別
- その他
- 課程
- 公開講座
- 定員
- なし
- 目指せる職業
-
建築士、設計士、プラントエンジニア ・ロボットエンジニア、オペレーター・作業員、整備士
職業についてもっと知る - 募集期間
- 2025/4/3~2026/3/31
- 受講料
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 2025/4/3~2026/3/31
その他の条件
土日・平日夜間 / Eラーニング等オンライン講座の活用 / MOOC講座
講座一覧へ戻る