講座・課程詳細

昭和医科大学
シミュレーションで学ぶICUリハビリテーション ~体験して学び直し~
- 課程の目的・概要
- 職種を問わず、ICUでリハビリテーション業務をする医療従事者を対象に、実際に体験しながらシミュレーションを通して知識を深める講座です。
昭和医科大学教育研修棟シミュレーション室にて、最新シミュレーターや人工呼吸器に触れ、集中治療室で行われる高度急性期医療の中でリハビリテーション業務を実践していくための知識と実践力を養います。
集中治療医やリハビリテーション医、看護師、臨床工学技士、理学療法士による多職種チームの講師陣とともに学修していきます。
1. 2月 7日(土)9:00~10:30 オリエンテーション 急性期疾患の医学的治療と管理
2. 2月 7日(土)10:40~12:00 呼吸・循環モニタリングの見方
3. 2月 7日(土)13:00~15:00 人工呼吸器の基礎
4. 2月 8日(日)9:00~10:30 急性期リハビリテーション
5. 2月 8日(日)10:40~12:00 人工呼吸器離脱
6. 2月 8日(日)13:00~15:00 症例検討 ポストテスト - 身につけられる知識、技術、技能
- 昭和医科大学教育研修棟シミュレーション室にて、最新シミュレーターや人工呼吸器に触れ、集中治療室で行われる高度急性期医療の中でリハビリテーション業務を実践していくための知識と実践力を養います。
- 申し込みURL
- https://recurrent.showa-u.ac.jp/
- 学ぶ場所
-
東京都品川区旗の台1‐9‐14教育研修棟
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学
- 課程
- 公開講座
- 科目・講師
- 定員
- 10名
- 目指せる職業
-
医師、看護師、薬剤師、医療技師、医療事務
職業についてもっと知る - 募集期間
- 2025/07/07~2026/01/20
- 受講料
- 入学金3,000円、受講料18,000円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 概要を参照
受講が想定される方の職種
職種を問わず、ICUでリハビリテーション業務をする医療従事者
おすすめの受講者層
ICUでリハビリテーション業務に携わる医療従事者 ※職種は問いません
その他の条件
土日・平日夜間
講座一覧へ戻る