講座・課程詳細

昭和医科大学
自ら学ぶ“自ら守る”おとなのアレルギー・アナフィラキシーショック
- 課程の目的・概要
- アナフィラキシーショックは生命を脅かす可能性がある最重症の急性アレルギー反応です。医療従事者にとっては学修必須の病態ですが、一般の方向けで特に成人を対象に上記をテーマとした教育の機会が開講されることは稀少であるのが現状です。本講座では、アレルギー疾患の有無を問わず、周囲で発症した者がいた際に注意すべきことや、緊急対処方法などについて学修していきます。
1回 12月23日(火)18:00~19:30 おとなのアナフィラキシー総論
2回 1月13日(火) 18:00~19:30 おとなのアナフィラキシー各論
3回 1月20日(火) 18:00~19:30 おとなの食物アレルギー 食物アレルギーを持って働くには?
4回 1月27日(火) 18:00~19:30 食物アレルギーに留意したお買い物ゲーム
5回 2月10日(火) 18:00~19:30 おとなの食物アレルギー各論、総括 - 身につけられる知識、技術、技能
- アレルギー疾患の有無を問わず、周囲で発症した者がいた際に注意すべきことや、緊急対処方法など
- 申し込みURL
- https://recurrent.showa-u.ac.jp/
- 学ぶ場所
-
東京都品川区旗の台1‐9‐14教育研修棟
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学
- 課程
- 公開講座
- ジャンル
- 自然科学 環境問題・SDGs 生物学 アウトドア ペット 保育 児童福祉 美容 料理 栄養学 食材 飲料
- 科目・講師
- 定員
- 16名
- 目指せる職業
-
医師、看護師、薬剤師、医療技師、医療事務、介護士、福祉士、心理士・カウンセラー、療法士、販売員、航空スタッフ、ホテル・施設スタッフ、調理師・職人・パティシエ、ソムリエ、栄養士、フードコーディネーター、トレーナー・インストラクター、美容・メイク・ネイル、ペット関連職、動物医療・飼育、園芸
職業についてもっと知る - 募集期間
- 2025/07/07~2025/11/20
- 受講料
- 入学金3,000円、受講料15,000円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 12/23(火)、1/13(火)、1/20(火)、1/27(火)、2/10(火)18:00~19:30
おすすめの受講者層
・ 自身に食物アレルギーや薬剤アレルギーがあり、アナフィラキシーショックに関する医学知識や最新の知見を学びたい方
・ 家族や友人など周囲にアナフィラキシーショックの既往があり、緊急対処方法やケアの仕方を学びたい方
・ 成人のアレルギー疾患について学びたい方
その他の条件
土日・平日夜間
講座一覧へ戻る