講座・課程詳細

東京家政学院大学
色のイメージを活用したアクセサリー(全2回) 【千代田三番町キャンパス】
- 課程の目的・概要
- 色はファッション分野だけではなく様々なところで役割を果たしています。この講座では配色の基本的な考え方を学んで自分の演出したいイメージに合わせたアクセサリーをつくります。また、日本の伝統的な工芸品の一つである組紐の基礎的な知識と作り方を学びます。
※全2回とも参加してください。
※当日の持ち物:ハサミ(糸切ハサミ、または、普通のもの) - 身につけられる知識、技術、技能
- 配色の基本とそれを意識したアクセサリー作りを学べます。
- 学ぶ場所
-
東京都千代田区三番町22
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学
- 課程
- 公開講座
- ジャンル
- デザイン DIY・ハンドメイド 教育 児童文化・遊び ファッション
- 定員
- 中学生以上 25人(抽選/最少催行人数10名)
- 目指せる職業
-
教師・講師、アーティスト、スタイリスト、デザイナー・パタンナー
職業についてもっと知る - 募集期間
-
令和7年7月1日(火)~9月5日(金)16時まで - 受講料
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 第1回:令和7年9月27日(土)13時~16時
第2回:令和7年10月4日(土)13時~14時予定
※2回とも受講していただきます。どちらか片方のみの受講はできません。
講座の途中参加
途中参加はできません。全2回ともに参加してください。
おすすめの受講者層
中学生以上
講座一覧へ戻る