講座・課程詳細

東京理科大学
25AWL04【会場】市民一人一人が頑張る防災
- 課程の目的・概要
- 近年、100年に一度と形容詞の付く災害が多く発生し、物的・人的被害が多数発生しています。
一方、時間の経過とともに災害の記憶は風化し、防災意識も低下するのが実態です。
巨大化する災害に対して、どのように防災対策をするか、また、防災意識を保つかを考えることは、自らの身を守り、また、地域の安心・安全を考える上では、必須事項となっています。
千葉県銚子市では、江戸の昔から、まちの安心・安全を住民自らリーダーを中心として、担ってきました。
本講座では、実際に銚子市で防災リーダーの育成に努めている室井房治氏を講師に、銚子市における実例をもとに、防災の強化に向け、防災のプロではない市民一人一人がどのような対策をするべきかをお伝えします。
巨大化する災害に対して、どのようにして自らの身を守るか、危機意識を持っている方はもとより、地域防災に携わる、地方自治体、消防団等に所属の皆さまにもお勧めの講座です。
本講座については、オンライン受講がございます。
詳しくは下記URLにてご確認ください。
〈 https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7827666〉
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈 https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。
- 身につけられる知識、技術、技能
- ライフアップ
- 学ぶ場所
-
東京都千代田区飯田橋4-10-1 セントラルプラザ2階
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学
- 課程
- 公開講座
- ジャンル
- 心理学 行動心理学 哲学・宗教 地方創生
- 定員
- 20名
- 目指せる職業
-
介護士、福祉士、国家公務員、地方公務員、国際公務員、営業、企画、一般事務・秘書、人事・労務・総務、経理
職業についてもっと知る - 募集期間
- 2025/3/1~2026/1/31
- 受講料
- 受講料3,500円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 2026/2/7
その他の条件
土日・平日夜間
講座一覧へ戻る