講座・課程詳細

東京理科大学
25AWM27【会場】マイクラで楽しむプログラミング講座(午後)
- 課程の目的・概要
- 小学校でプログラミング教育が必修化された昨今、どのように子どもに教えたら良いか分からないというお父さん・お母さんも多いのではないでしょうか。本講座は、理科大生が立ち上げた徹底学習型プログラミング教室「アスラボプログラミングスクール」の講師とともに、教育版マインクラフトを活用してプログラミングの基礎を楽しく学びながら、論理的な思考や問題解決のスキルなどを自然に伸ばしていくことができます。パソコン初心者の方も大歓迎です!
実際にプログラムを作りながらマイクラの世界でいろいろなミッションをクリアしていきましょう!
◆講座内容はM26と同一となります。
◆一つのお申込みにつき、必ず1組(2名)でご参加ください。
◆定員は親子10組(20名)です。10組お申込みの時点で受付終了となります。
【受講に際してのお願い】
・ お子様が対象学年かを確認いたしますので、お申込みはお子様の名前でお願いします。
・ お子様1名に対して申し込みは1枠必要となりますので、ご兄弟など2名で参加される場合には
2枠お申し込みください。
・ お申込みのないお子様の見学はできません。
・ 付き添いの保護者はお子様一人につき1名までです。
【キャンセルポリシー】区分:実験系講座
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈 https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。
- 身につけられる知識、技術、技能
- 教育版マインクラフトを活用してプログラミングの基礎を学びながら、理論的な思考や問題解決のスキルを伸ばす
- 学ぶ場所
-
東京都千代田区飯田橋4-10-1 セントラルプラザ2階
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学
- 課程
- 公開講座
- ジャンル
- ソフトウェア・アプリ開発 プログラミング デザイン 教育 保育 児童福祉 児童文化・遊び
- 定員
- 親子10組(20名)
- 目指せる職業
-
教師・講師、教授・学者、エンジニア・プログラマー
職業についてもっと知る - 募集期間
- 2025/3/1~2026/1/31
- 受講料
- 受講料4,500円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 2026/02/07
その他の条件
土日・平日夜間
講座一覧へ戻る