東京理科大学
25AWM11【会場】親子で体験!「さんすうゲーム」~ろんり編~(午前)

課程の目的・概要
算数で大切なチカラのひとつに「論理的思考力」があります。よく目にする言葉だと思いますが、すぐに身につくものではありません。低学年のうちから少しずつ接していくことが一番です。
そこで論理バトルゲーム「宇宙レーダーゲーム」で遊びながら楽しく論理的思考を身につけましょう!遊び方のコツや学びのポイントなど、開発者であるしんや先生が直接解説します。
講座で使ったゲームキットもプレゼント!当日は簡単な内容から始めますので、小学1年生から参加可能です。お気軽にご参加ください。

※午前と午後の講座内容は同一となります。

◆一つのお申込みにつき、必ず親子1組(2名)でご参加ください。30組お申込みの時点で受付終了となります。
※保護者1名の申込は不要です。


【受講に際してのお願い】
 ・ お子様が対象学年かを確認いたしますので、お申込みはお子様の名前でお願いします。
 ・ お子様1名に対して申し込みは1枠必要となりますので、ご兄弟など2名で参加される場合には2枠お申込み
  ください。
 ・ お申込みのないお子様の見学はできません。
 ・ 付き添いの保護者はお子様一人につき1名までです。



【キャンセルポリシー】区分:実験系講座
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈 https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp 〉でご確認ください。
身につけられる知識、技術、技能
宇宙レーダーゲームで遊びながら論理的思考を身につける
学ぶ場所

東京都千代田区飯田橋4-10-1 セントラルプラザ2階

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
大学
課程
公開講座
ジャンル
教育 保育 児童文化・遊び
定員
親子30組(60名)
募集期間
2025/3/1~2026/2/8
受講料
受講料4,500円
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
受講期間
2026/02/15

その他の条件

土日・平日夜間

講座一覧へ戻る