東京理科大学
25SSA10-2【会場】カスタマーハラスメント対策講座

課程の目的・概要
近年、スタッフが不当な要求や暴言にさらされる「カスタマーハラスメント」が、社会問題として注目されています。
自身や仲間がそのような状況に置かれたとき、「どのようにしたらいいのか」困っていしまうことはないでしょうか。

カスタマーハラスメントとは顧客や取引先からのクレームのすべてを指すものではありません。
カスタマーハラスメントにはどのような形態があるのか、その判断基準について、弁護士を講師としてお招きし、
法律の観点から解説いただきます。
正しい知識を身につけ、実践的なスキルを学ぶことで、不当な要求や暴言に対して毅然と対応し、
安心して働ける職場環境の実現を目指す第一歩としていきます。


本講座については、オンライン講座がございます。
詳しくは下記URLサイトにてご確認ください。
https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7792816


【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈 https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp 〉でご確認ください。
身につけられる知識、技術、技能
カスタマーハラスメント対策
学ぶ場所

東京都千代田区飯田橋4-10-1 セントラルプラザ2階

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
大学
課程
公開講座
ジャンル
心理学
定員
30名
目指せる職業

営業、企画、一般事務・秘書、人事・労務・総務、経理

職業についてもっと知る
募集期間
2025/3/1~2025/9/3
受講料
受講料8,000円
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
受講期間
2025/9/10

その他の条件

土日・平日夜間

講座一覧へ戻る