石川県立看護大学附属看護キャリア支援センター
認定看護師教育課程<皮膚・排泄ケア分野>(B課程)

課程の目的・概要
<教育目的>
1)皮膚・排泄ケア分野において、個人、家族及び集団に対して、高い臨床推論力と病態判断力に基づき、熟練した看護技術及び知識を用いて水準の高い看護を実践できる能力を育成する。
2)皮膚・排泄ケア分野において、看護実践を通して看護職に対し指導を行える能力を育成する。
3)皮膚・排泄ケア分野において、看護職等に対しコンサルテーションを行える能力を育成する。
4)皮膚・排泄ケア分野において、多職種と協働しチーム医療のキーパーソンとしての役割を果たせる能力を育成する。

共通科目(380時間)、専門科目:認定看護分野(195時間)、専門科目:特定行為研修区分別科目(68時間)、演習 ・ 実習(165時間)、他
身につけられる知識、技術、技能
1) 褥瘡のトータルマネジメントができる知識・技術
2)管理困難なストーマや重度の皮膚障害を伴うストーマケア(ABCD-Stoma:慢性の病態)の知識・技術
3)専門的な排泄管理(IAD-set)とスキンケアの知識・技術
4)脆弱皮膚を有する個人およびそのリスクがある個人の専門的なスキンケアの知識・技術
5)地域包括ケアシステムを視野に入れた同行訪問実施(施設や在宅の患者家族・看護職等への介入)とマネジメント
6)身体所見を病態判断し、褥瘡又は慢性創傷の治療における血流のない壊死組織の除去及び創傷に対する陰圧閉鎖療法ができる知識・技術
教育課程
認定看護師教育課程<皮膚・排泄ケア分野>(B課程)
修了時に付与される学位・資格等
日本看護協会が行う「認定看護師認定審査 皮膚・排泄ケア分野」を受験する資格が得られます。
特定行為研修においては、「創傷管理関連」および「栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連」の2区分を修了することができます。
また、履修証明プログラムの履修証明書を発行します。
学ぶ場所

石川県かほく市学園台1丁目1番地

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
大学
課程
履修証明プログラム
定員
30名
目指せる職業

看護師

職業についてもっと知る
履修資格
下記(1)~(2)の要件全てを満たす者とします。
(1)日本国の看護師免許を有する者。
(2)看護師免許を取得後、実務研修*1)を通算5年以上*2)有する者。
(3)(2)のうち、皮膚・排泄ケアにおける看護分野の実務研修を有する者。
ア 通算3年以上、皮膚・排泄ケア領域における看護実績を有すること。
イ 皮膚・排泄ケア領域における看護を5例以上担当した実績を有すること。ただし、創傷、ストーマ、排泄管理の事例を各1例以上含むこと。
ウ 現在、皮膚・排泄ケア領域における看護を行う臨床現場に勤務していることが望ましい。

*1)実務経験とは、指導・研修体制のもとにおける看護実務経験を意味する。
*2)看護師免許を取得後の看護実務経験を開始した年月を1か月目とし、開講前年度末時点で看護実務経験が60か月以上であること、または見込まれること。
修了要件
以下の条件を満たした場合、修了を認めます。
1) 全ての教科目(共通科目、認定看護分野専門科目、特定行為研修区分別科目、統合演習、臨地実習)において、教科目ごとに履修すべき時間数の5分の4以上を出席し、かつ科目試験に合格すること。
2) 修了試験に合格すること。
募集期間
※2025年度募集は修了しました。2026年度の募集要項等は、2025年6月ごろに公開予定です。
受講料
入学手数料50,000円、授業料(特定行為研修と実習費を含む)1,150,000円
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
受講期間
2025年4月10日~2026年3月26日(予定)

講座一覧へ戻る