社会構想大学院大学
実務家教員養成課程
- 課程の目的・概要
- 実務家教員養成課程は、専門性を問わず、教えたいすべての方に、実務家教員として活躍するための素養と競争力の双方を提供する教育プログラムです。
- 身につけられる知識、技術、技能
- これまでに培った知識や経験、スキル・ノウハウの体系的な整理し、指導・教授する力。
実務家教員が備えるべきスキルの習得。
- 教育課程
- 履修証明プログラム
- 修了時に付与される学位・資格等
- 履修証明書の交付
- 学ぶ場所
-
東京都港区南青山3ー13-18(オンライン受講可)
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学院
- 課程
- 履修証明プログラム
- ジャンル
- デジタルマーケティング ソフトウェア・アプリ開発 技術トレンド プログラミング データサイエンス 心理学 行動心理学 哲学・宗教 言語 観光 グローバルビジネス 世界史 文学・脚本 絵画・彫刻 デザイン イラスト・漫画 DIY・ハンドメイド 映画・動画 写真・カメラ 舞台・演出 音楽 自然科学 環境問題・SDGs 生物学 園芸 アウトドア 地方創生 ペット 動物保護 獣医学 動物飼育 教育 保育 児童福祉 児童文化・遊び スポーツ競技 筋トレ ストレッチ・体操 ダンス 身体学 スポーツ科学 美容 ファッション メイク・コスメ ヘアメイク 料理 栄養学 食材 飲料
- 文部科学大臣
認定課程 - 職業実践力育成プログラム
- 定員
- 水曜夜クラス:12名 土曜午前クラス:30名 土曜オンラインクラス:24名
- 目指せる職業
-
海外営業・海外マーケター、通関士、通訳・翻訳者・語学講師、外交官・国際機関職員、教師・講師、保育士・ベビーシッター、教授・学者、介護士、福祉士、心理士・カウンセラー、療法士、アーティスト、音楽家・ミュージシャン、司書・学芸員、画商・キュレーター、トレーナー・インストラクター、起業家、経営コンサルタント、営業、企画、一般事務・秘書、人事・労務・総務、経理
職業についてもっと知る - 履修資格
- 社会人経験があることが望ましい
- 修了要件
- ①60%以上の出席
②模擬授業での合格 - 募集期間
- 2025年6月1日~2025年9月10日
- 受講料
- 受講料350,000円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:有り、奨学金:無し
- 受講期間
- 2025年10月1日~2026年3月11日
キャリアアップ・キャリアチェンジに
成功した事例
大学等での実務家教員としての採用
受講が想定される方の職種
①大学・専門学校・各種学校等の実務家教員を目指す者
②民間企業や官公庁等で培った実務経験を体系化し、次世代に継承したいと考える者
おすすめの受講者層
会社員(メーカー、 金融、 通信、 食品、 人材派遣会社など)、 経営者、 研修講師、 公務員、NPO 職員、 学校教職員 、 ポスドク、企業内研修担当 、セカンドキャリア・パラレルキャリアを目指す方など
その他の条件
土日・平日夜間 / 教育訓練給付制度対象講座 / 職業実践力育成プログラム(BP)認定講座 / 女性の復職・就職支援
講座一覧へ戻る