豊田工業大学
ナノ構造材料a(科目等履修生)

課程の目的・概要
【科目等履修生制度について】
科目等履修生制度は、大学で開講されている授業科目を、正規の学生とともに履修することができる制度です。多忙な中でも専門的な知識を深めたいと考える社会人にとって、柔軟かつ実践的な学びの手段として有効です。
※オンライン受講が可能な科目もございます。詳細はホームページをご参照ください。
身につけられる知識、技術、技能
【授業の目的・方針】
21世紀はナノテクノロジーの幕開けであり、世界各国で新しいナノ構造作製技術の提案やそれを用いた画期的なデバイスに関する研究が行われている。本講義(ナノ構造材料a,b)では物質がナノサイズになったときに発現する新規機能・デバイスの基礎と、ナノレベル(原子~10nm)の物質創製のために必要な知識、またその構造や物性を調べる手法について学ぶ。

The course will provide a comprehensive introduction to the rapidly developing field of Nanoscience and Nanotechnology. We will learn how electrons behave in the confined space (dots, wires and wells), when the material size is reduced to nanometer scale, and how we can fabricate and characterize nanostructures.

科目の詳細につきましては、下記URLよりシラバスをご参照ください。
https://www.toyota-ti.ac.jp/student/jugyo/syllabus.html
教育課程
修士専門科目
修了時に付与される学位・資格等
科目等履修生として修得した科目については、正規の単位として認定されます。
学ぶ場所

愛知県名古屋市天白区久方2-12-1 豊田工業大学

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
大学院
課程
科目等履修生
科目・講師
定員
若干名
履修資格
大学卒業者 対象
修了要件
科目の詳細につきましては、下記URLよりシラバスをご参照ください。
https://www.toyota-ti.ac.jp/student/jugyo/syllabus.html
募集期間
2025年7月14日(月)~8月18日(月)※必着
受講料
授業料15,000円
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
受講期間
2025年度後期
日程の詳細はホームページをご参照ください。
https://www.toyota-ti.ac.jp/academics/kamokurisyu/kamokurisyu.html

受講料の割引や補助金

単位を修得(単位認定試験に合格)した者に対し、授業料の一部を返金する制度があります。

講座一覧へ戻る