豊田工業大学
固体力学特論(科目等履修生)

課程の目的・概要
【科目等履修生制度について】
科目等履修生制度は、大学で開講されている授業科目を、正規の学生とともに履修することができる制度です。多忙な中でも専門的な知識を深めたいと考える社会人にとって、柔軟かつ実践的な学びの手段として有効です。
※オンライン受講が可能な科目もございます。詳細はホームページをご参照ください。
身につけられる知識、技術、技能
【授業の目的・方針】
固体力学は外力によって固体内に生ずる応力やひずみを求める、変形を伴う固体を対象とした力学である。固体力学を学ぶ主目的は、与えられた条件のもとで固体がいかに振る舞うかを知ることである。その挙動解析では寸法比に応じて異なった仮定とそれに基づく支配方程式が用いられている。本講義ではまず自動車や航空機等、軽量化が求められる構造体の主要構造となっている薄肉構造を対象に、軽構造の理論とその応用について学修する。また、固体の振舞いの解析に偏微分方程式の数値解法としての有限要素法(FEM)は不可欠になっており、力学的基盤の上に立って近似解法が構築されている。両者の関係を深く理解し、その発展的な解法と感度解析法を含む設計への応用について学修する。

科目の詳細につきましては、下記URLよりシラバスをご参照ください。
https://www.toyota-ti.ac.jp/student/jugyo/syllabus.html
教育課程
修士専門科目
修了時に付与される学位・資格等
科目等履修生として修得した科目については、正規の単位として認定されます。
学ぶ場所

愛知県名古屋市天白区久方2-12-1 豊田工業大学

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
大学院
課程
科目等履修生
科目・講師
定員
若干名
履修資格
大学卒業者 対象
修了要件
科目の詳細につきましては、下記URLよりシラバスをご参照ください。
https://www.toyota-ti.ac.jp/student/jugyo/syllabus.html
募集期間
2025年7月14日(月)~8月18日(月)※必着
受講料
授業料30,000円
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
受講期間
2025年度後期
日程の詳細はホームページをご参照ください。
https://www.toyota-ti.ac.jp/academics/kamokurisyu/kamokurisyu.html

受講料の割引や補助金

単位を修得(単位認定試験に合格)した者に対し、授業料の一部を返金する制度があります。

講座一覧へ戻る