講座・課程詳細

神奈川県立保健福祉大学大学院
ヘルスイノベーション研究科ヘルスイノベーション専攻修士課程
- 課程の目的・概要
- 公衆衛生学を基盤とし、保健・医療・福祉分野において社会システムや技術の革新、産業の創出を起こすことができる人材の育成
- 身につけられる知識、技術、技能
- 1.知識取得と評価分析スキル
現代における公衆衛生・保健・医療・福祉の現状、最新のテクノロジーや社会システムを把握し、科学的な評価・分析に基づいて課題を抽出できる能力
2.分析結果に対する改善提案スキル
科学的根拠に基づいた革新的な課題解決の方策を検討できる能力
3.合意形成・発信スキル
多様な背景を持った人や組織間で合意形成を実現するため、多面的な視点から物事を捉える能力、プレゼンテーション・コミュニケーション・語学能力
4.業務遂行・組織管理スキル
組織が限られた資源を有効かつ効率的に活用して課題解決を実現させるための、計画・管理・実行能力 - 教育課程
- 修士課程
- 修了時に付与される学位・資格等
- 修士(公衆衛生学)
Master of Public Health (MPH)
- ホームページ
- https://www.kuhs.ac.jp/shi/
- 学ぶ場所
-
神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-10 RGBT 2-A棟 2・3階
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学院
- 課程
- 正規課程
- ジャンル
- データサイエンス 行動心理学
- 文部科学大臣
認定課程 - 職業実践力育成プログラム(BP)
- 定員
- 1学年15人
- 目指せる職業
-
外交官・国際機関職員、医師、看護師、薬剤師、医療技師、医療事務、介護士、福祉士、心理士・カウンセラー、療法士、国家公務員、地方公務員、国際公務員
職業についてもっと知る - 履修資格
- 本学ウェブサイト「募集要項」をご覧ください
https://www.kuhs.ac.jp/shi/admissions/ - 修了要件
- 本学ウェブサイト「募集要項」をご覧ください
https://www.kuhs.ac.jp/shi/admissions/ - 募集期間
- 本学ウェブサイト「募集要項」をご覧ください
https://www.kuhs.ac.jp/shi/admissions/ - 受講料
- 入学料(神奈川県内在住)141,000円、入学料(神奈川県外在住)282,000円、授業料(年額)535,800円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:有り、奨学金:無し
- 受講期間
- 本学ウェブサイトに「時間割」を掲載しております。
https://www.kuhs.ac.jp/shi/education/curriculum/detail.html
受講が想定される方の職種
■保健・医療・福祉分野の研究者、ヘルスケア関連企業、医療従事者、自治体・国際的機関の職員等
その他の条件
土日・平日夜間 / 教育訓練給付制度対象講座 / 職業実践力育成プログラム(BP)認定講座
講座一覧へ戻る