日本女子大学
文学研究科 【日本語日本文学専攻*】】 【英文学専攻】 【歴史文化学専攻*】

課程の目的・概要
■人間性の核心と拡がりとに向かう

文学とは、古来、言葉を媒介とした人間の文化の諸相を広く包摂した表現でした。近代の科学・学芸の進展は文学研究の分野を広げると同時に細分化をもたらしましたが、文学研究が総合的な人間性のありかの追究であることに変わりはありません。
日本女子大学文学研究科は、日本語日本文学専攻*・英文学専攻・歴史文化学専攻*からなります。
まず、それぞれが最新の研究に必須な独自の研究分野と精緻な方法意識とを涵養することに努め、その上で、文学・言語・歴史に共通する普遍的な精神を築けるよう、互いに連携して学際的なカリキュラムも設定しています。
*2026年4月から専攻の名称を変更
身につけられる知識、技術、技能
【日本語日本文学専攻*】
日本文学・日本語学とそれに関連する分野の高い学識を培い、主体的で創造的な研究活動を展開できる力を伸ばします。デジタル時代においても、学術研究、教育、日本文化の継承・発展に指導的役割を担える人材の育成を目指しています。
【英文学専攻】
イギリス文学、イギリス文化、アメリカ文学、アメリカ研究、言語・英語研究などの分野において専門的な研究を行います。国際的な視野を持ち、学術進歩に貢献できる人材を育成します。
【歴史文化学専攻*】
日本史・東洋史・西洋史・歴史表象の各分野で、高い見識と研究能力を備え、世界的視野から比較史的究明を行うことのできる研究者・教育者を育成します。
教育課程
博士課程(前期)(後期)
修了時に付与される学位・資格等
修士(文学)・博士(文学)
学ぶ場所

東京都文京区目白台2-8-1

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
大学院
課程
正規課程
ジャンル
哲学・宗教 世界史 文学・脚本
定員
詳細は、大学公式HPで最新の「文学研究科 募集要項」をご確認ください。
目指せる職業

教師・講師、司書・学芸員

職業についてもっと知る
履修資格
詳細は、大学公式HPで最新の「文学研究科 募集要項」をご確認ください。
修了要件
詳細は、大学公式HPで最新の「文学研究科 募集要項」をご確認ください。
募集期間
詳細は、大学公式HPで最新の「文学研究科 募集要項」をご確認ください。
受講料
(2025年度)入学金200,000円、授業料630,000円、施設設備費100,000円
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:有り
受講期間
4月

その他の条件

奨学金制度有り

講座一覧へ戻る