日本女子大学
人間生活学研究科 【人間発達学専攻】 【生活環境学専攻】

課程の目的・概要
■集まれ、知の牽引者たち

日本女子大学人間生活学研究科は、家政学研究科修士課程および建築デザイン研究科[修士課程]を基礎としています。近年の自然・社会の諸環境の著しい変化に広く対応した、人間生活全般にわたる学際領域への研究展開をはかるべく組織された後期3年の博士課程です。基礎となる個々の専門研究を深化するとともに、生活を広範囲かつ総合的にとらえ、より高度で質の高い研究を目指すために、【人間発達学専攻】」と【「生活環境学専攻】」の2専攻によって構成しています。本研究科の修了者には、博士(学術)の学位を授与します。
身につけられる知識、技術、技能
■人間生活全般にわたり研究展開をはかる後期3年の博士課程

【人間発達学専攻】
人間の発達過程を教育・文化・社会などと関連させてとらえる一方、人体の形成・発育・発達に関する生理学・栄養学的基礎理論と、保育、運動、食などの人間生活に関わる学際的理論を学びます。健康の保持・推進、疾病の予防・治療を目指した研究を行います。
【生活環境学専攻】
「人とそれをとりまくさまざまな衣・食・住環境」の間の関係性や機能性を、自然科学的、人文科学的、社会科学的、工学的、造形学的側面から考察し、生活のあり方を追求し究明します。人間生活の安全性・快適性などの生活環境に関わる今日的課題への対応策を構築可能とする高度な学識および創造力を修得します。
教育課程
博士課程(後期)
修了時に付与される学位・資格等
博士(学術)
学ぶ場所

東京都文京区目白台2-8-1

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
大学院
課程
正規課程
ジャンル
デザイン 教育 保育 児童福祉 児童文化・遊び ファッション 料理 栄養学 食材 飲料
定員
詳細は、大学公式HPで最新の「人間生活学研究科 募集要項」をご確認ください。
目指せる職業

教師・講師、保育士・ベビーシッター、栄養士、フードコーディネーター、デザイナー・パタンナー

職業についてもっと知る
履修資格
詳細は、大学公式HPで最新の「人間生活学研究科 募集要項」をご確認ください。
修了要件
詳細は、大学公式HPで最新の「人間生活学研究科 募集要項」をご確認ください。
募集期間
詳細は、大学公式HPで最新の「人間生活学研究科 募集要項」をご確認ください。
受講料
(2025年度)入学金200,000円、授業料730,000円、施設設備費100,000円
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:有り
受講期間
4月

その他の条件

奨学金制度有り

講座一覧へ戻る