講座・課程詳細

日本女子大学
家政学研究科 【児童学専攻】 【食物・栄養学専攻】 【被服学専攻】 【生活経済専攻】
- 課程の目的・概要
- ■すべての専攻で「輝くプロフェッショナル」を育成
日本女子大学初の大学院として開設された家政学研究科。現在では、生活を科学し、人類の豊かな幸福をつくり上げるために、児童学、食物・栄養学、被服学、生活経済の4専攻を修士課程として設置しています。いずれの専攻においても、専門分野に関する学識や高度な専門職としてのキャリア形成に造詣の深い教員が、共に研究を進めながら、優れた人材の育成を目指します。
高度で専門的な4専攻の研究には、統合力や創造力も必要とされます。このため、すべての専攻において「輝くプロフェッショルの育成」が可能です。
- 身につけられる知識、技術、技能
- 【児童学専攻】
「発達と臨床」、「児童文学と児童文化」、「音楽と造形」について、それぞれの視点から学識と研究能力を養い、児童の健全な育成に寄与します。
【食物・栄養学専攻】
食品化学、栄養学、生化学、臨床栄養学、調理科学(食品物性)、食品微生物に関する高度な学識を培い、研究技術・能力、思考力、洞察力を身につけます。
【被服学専攻】
多様な側面を持つ「衣」を専門的に追究し、高度な学識と創造力、研究能力を養います。「衣」と服飾文化を創造できる人材を育成します。
【生活経済専攻】
生活問題を経済学的な視点と生活公共の視点から追究し、理論・現実の両面に関する高度な学識と研究能力を養います。 - 教育課程
- 修士課程
- 修了時に付与される学位・資格等
- 修士(家政学)
- 学ぶ場所
-
東京都文京区目白台2-8-1
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学院
- 課程
- 正規課程
- ジャンル
- デザイン DIY・ハンドメイド 教育 保育 児童福祉 児童文化・遊び ファッション 料理 栄養学 食材 飲料
- 定員
- 詳細は、大学公式HPで最新の「家政学研究科 募集要項」をご確認ください。
- 目指せる職業
-
教師・講師、保育士・ベビーシッター、栄養士、フードコーディネーター、デザイナー・パタンナー
職業についてもっと知る - 履修資格
- 詳細は、大学公式HPで最新の「家政学研究科 募集要項」をご確認ください。
- 修了要件
- 詳細は、大学公式HPで最新の「家政学研究科 募集要項」をご確認ください。
- 募集期間
- 詳細は、大学公式HPで最新の「家政学研究科 募集要項」をご確認ください。
- 受講料
- (2025年度)入学金200,000円、授業料[生活経済除く]730,000円、施設設備費100,000円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:有り
- 受講期間
- 4月
その他の条件
奨学金制度有り
講座一覧へ戻る