東京大学大学院
教育学研究科 身体教育学コース

課程の目的・概要
*大学院説明会を2025年3月26日(水)・2025年5月28日(水)に開催します。詳しくは、以下のホームページと申し込みURLを確認してください。

身体教育に関わる専門的かつ総合的な視野と能力を持つ人材を養成する
当コースは、1998年、我が国で初めて「身体の教育」を主眼として設置され、ヒトの身体・心・脳の仕組み・発達やそれらの相互作用、また心身の健康増進に関する現代的かつ先進的諸問題とその教育応用について総合的・実践的な研究を行っています。たとえば、運動の制御や学習、発達・成長、睡眠や疲労、情動などの身体現象のメカニズムを、身体と精神の相互関係、そして脳の機能にも焦点を当てつつ解明していこうとする基礎的な研究から、そうした理解を子ども・青少年や大人・高齢者の生活習慣の改善や身体・精神の疾患の予防につなげ、また学校教育や生涯教育の場における実践のあり方を模索・提言していこうとする応用・実践的な研究まで、少しずつ重なり合う分野を専門とする各教員が協力しながら行っています。大学院生は、指導教員と密に議論しながら、また他の教員から適宜アドバイスを受けながら、それぞれの分野で世界的に通用する研究を進めると同時に、毎週の研究ミーティングで教員・大学院生が一同に揃って、基礎から応用・実践まで相互に密な議論を行っているところが、本コースの大きな特色です。
身につけられる知識、技術、技能
教育生理学
心身の教育や健康の関連要因を生理学実験やデータ解析に基づき解明

発達脳科学
ヒトという複雑な系が生成・発展する「発達」の法則性を探求

健康教育学
身体と心の健康問題に関連する諸要因の解析と、それに基づく実践

身体教育科学
学習・運動制御・認知・情動などの脳・身体機構の実験的・理論的探究
教育課程
大学院修士課程・博士課程
修了時に付与される学位・資格等
教育学(修士)・教育学(博士)
学ぶ場所

東京都文京区本郷7-3-1

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
大学院
課程
正規課程
ジャンル
プログラミング データサイエンス 心理学 行動心理学 自然科学 生物学 教育 保育 児童福祉 身体学 スポーツ科学
定員
7名(修士)・4名(博士)
履修資格
入学試験に合格したもの
修了要件
規定単位を取得すること、学位論文を提出すること、学位論文の口述試験に合格すること
募集期間
未定(2024年度は令和6(2024)年7 月8 日(月)から7 月12 日(金)まで)
受講料
検定料(予定額)30,000円、入学料(予定額)282,000円、授業料(年額・予定額)535,800円
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:有り
受講期間
通年

その他の条件

奨学金制度有り

講座一覧へ戻る