講座・課程詳細

東洋大学大学院
社会学研究科社会心理学専攻
- 課程の目的・概要
- 社会心理学の多様な知見に基づき、人間の認知や行動の特性を深く理解し、よりよい人間社会の構築に貢献できる人材の養成
- 身につけられる知識、技術、技能
- ■社会心理学の実証的研究方法を実践的に学び、高い倫理観のもとに人間社会の諸問題を客観的に探究し、研究成果を公表できる能力を習得させることを目的とする。
- 教育課程
- ■博士前期課程
■博士後期課程 - 修了時に付与される学位・資格等
- ■修士(社会心理学)
■博士(社会心理学)
- 学ぶ場所
-
東京都文京区白山5-28-20
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学院
- 課程
- 正規課程
- ジャンル
- 心理学 行動心理学
- 定員
- ■博士前期課程:12名
■博士後期課程:5名 - 目指せる職業
-
心理士・カウンセラー
職業についてもっと知る - 履修資格
- ■詳細は東洋大学HPをご確認ください。
https://www.toyo.ac.jp/academics/gadmissions/hakusan/ - 修了要件
- ■詳細は東洋大学HPをご確認ください。
https://sites.google.com/toyo.jp/hakusan/%E5%B1%A5%E4%BF%AE%E4%BF%AE%E4%BA%86%E8%A6%81%E4%BB%B6%E6%88%90%E7%B8%BE%E7%AD%89/Educational-methods?authuser=0#h.fqlu6sgiq86t - 募集期間
- ■大学HPをご確認ください。
https://www.toyo.ac.jp/academics/gadmissions/hakusan/ - 受講料
- 入学金270,000円、授業料450,000円、一般施設設備資金(博士前期課程)90,000円、一般施設設備資金(博士後期課程)70,000円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:有り、奨学金:無し
- 受講期間
- ■博士前期課程:毎年度4月1日から2年後の3月31日
■博士後期課程:毎年度4月1日から3年後の3月31日
受講料の割引や補助金
■博士前期課程:東洋大学学部卒業生は入学金免除
■博士後期課程:上記に加え、博士前期課程修了生も入学金免除
活用が想定される企業の業種
■実践的データの収集と解析に必要な知識・技能が修得できるため社会調査会社などでは、貴重な戦力になる。一般企業においても問題の定式化解決法の提供において指導的役割を果たしている。
受講が想定される方の職種
■実践的データの収集と解析に必要な知識・技能が修得できるため社会調査会社などでは、貴重な戦力になる。一般企業においても問題の定式化解決法の提供において指導的役割を果たしている。
その他の条件
教育訓練給付制度対象講座
講座一覧へ戻る