講座・課程詳細

法政大学
政治学研究科国際政治学専攻
- 課程の目的・概要
- 世界の至るところで、グローバリゼーション(世界標準の伝播)とジオポリティクス(個別特殊性の発揮)のせめぎ合いや対立が見られます。新しい時代には、これに見合う問題解決とコミュニケーションの能力が求められます。国際政治の諸分野における専門性に裏打ちされた構想力・交渉力・実行力を持つ人材の育成が緊急課題です。国際政治学専攻は、こうした時代の要請に応える、国際政治、開発協力、地球環境、平和構築、人間の安全保障、グローバル・ガバナンスなどの分野において優れた研究・教育実績を持つ専任教員を有しています。留学生や社会人も積極的に受け入れており、多様性に富んだ大学院生を対象にして、国際的に通用する高度専門職業人や研究者の養成を行っています。
- 身につけられる知識、技術、技能
- ・グローバル化と国際関係の複雑な力学を理論研究、歴史研究、政策研究等のアプローチから分析する能力
・実践的英語能力 - 教育課程
- 修士課程
- 修了時に付与される学位・資格等
- 修士(国際政治学)
- ホームページ
- https://www.hosei.ac.jp/gs/
- 学ぶ場所
-
東京都新宿区市谷田町2-15-2
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学院
- 課程
- 正規課程
- ジャンル
- グローバルビジネス
- 定員
- 法政大学大学院ホームページ参照
- 目指せる職業
-
記者・ジャーナリスト、海外営業・海外マーケター、外交官・国際機関職員、教師・講師、教授・学者、国家公務員、地方公務員、国際公務員、政治家
職業についてもっと知る - 履修資格
- 入学試験の合格
- 修了要件
- 法政大学大学院ホームページ参照
- 募集期間
- 法政大学大学院ホームページ参照
- 受講料
- 入学金(他校出身者のみ)200,000円、授業料(年間)570,000円、教育充実費(年間)80,000円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:有り、奨学金:有り
- 受講期間
- 法政大学大学院ホームページ参照
受講料の割引や補助金
<修学支援制度>
大学院生の修学に対し、経済的な支援を目的とした制度です。
→「100周年記念大学院修士課程奨学金」
<研究奨励制度>
学生の海外留学や学会発表による学術研究を奨励し、研究力や資質の向上を目的とした制度です。
→「学生論文掲載料補助」「学会等発表補助金」「現地調査実施費用補助」「諸外国語による論文等校閲補助」「優秀博士論文出版助成金」「海外留学補助金」
活用が想定される企業の業種
グルーバルビジネス、経営・開発コンサルタント、国際・国家・地方公務員、独立行政法人、公益法人、研究機関、国際機関アソシエート・エクスパート、青年海外協力隊、NGO、NPO、社会起業家
企業の受入実績
教育関係、金融、建設業、など
その他の条件
教育訓練給付制度対象講座 / 奨学金制度有り
講座一覧へ戻る