法政大学
人文科学研究科国際日本学インスティテュート

課程の目的・概要
国際日本学インスティテュートは、哲学・日本文学・英文学・史学・地理学の5専攻が共同で開設する、日本研究に特化した教育研究プログラムです。
思想・サブカル・芸術・文学・言語・歴史・民俗・生活文化・地理・環境・経済などを切り口に、日本について深く探究することを目指します。
一言で「日本」といっても、そこには多様な側面が存在しています。例えば、沖縄からアイヌ民族、そして在日外国人と共に作り上げてきた日本文化や、これまで必ずしも学術的な研究対象として捉えられてこなかったアニメに代表されるサブカルチャーなど、日本研究の領域には広がりがあります。従来の分野に収まりきらないテーマや広い視野で日本を研究したいと願っている学生や社会人、外国人留学生にとって最適な専攻です。国際日本学インスティテュートでは「学際性」と「国際性」を重視して研究を進めます。一つの学問領域を研究しているだけでは得られない知見を、専攻横断的なカリキュラムを通じて獲得することができます。
また、世界各国の留学生と日本人が集まり、交流する場として、海外からの視点や比較の視点による研究も実現することができます。多様な日本を、多様な背景と関心を持った仲間が学び合う、新たな知的探究の場がここにはあります。
身につけられる知識、技術、技能
日本の美術・工芸の持つ、緻密さと大胆さ。文芸やマンガ・アニメに描かれる、優しさと暴力。ポピュラー・カルチャーの持つ、猥雑さと洗練。南の沖縄から北のアイヌ民族、そして多彩な在日外国人たちとともに作り上げてきたさまざまな文化が融合する多様性。
一つではない「日本」は一つの学問領域では捉えきれません。外からの目、外との比較で見えてくることがあります。人文学・社会学のさまざまな分野を専門とする教員と、多くの国から集う仲間とともに、従来の考え方にとらわれない自由な発想と方法で、新たな日本の貌を発見しようとする──そんな知的探究の場がここにあります。
教育課程
修士課程、博士後期課程
※後述する「受講料」欄は修士課程のものを記載
修了時に付与される学位・資格等
修士(学術)、博士(学術)
ホームページ
https://www.hosei.ac.jp/gs/
学ぶ場所

東京都新宿区市谷田町2-15-2

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
大学院
課程
正規課程
ジャンル
哲学・宗教 言語 観光 世界史 文学・脚本 イラスト・漫画 映画・動画 舞台・演出 音楽
定員
法政大学大学院ホームページ参照
目指せる職業

記者・ジャーナリスト、海外営業・海外マーケター、外交官・国際機関職員、教師・講師、教授・学者、司書・学芸員

職業についてもっと知る
履修資格
入学試験の合格
修了要件
法政大学大学院ホームページ参照
募集期間
法政大学大学院ホームページ参照
受講料
入学金(他校出身者のみ)200,000円、授業料570,000円、教育充実費80,000円、諸会費(史学専攻のみ)2,000円
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:有り
受講期間
法政大学大学院ホームページ参照

受講料の割引や補助金

<修学支援制度>
大学院生の修学に対し、経済的な支援を目的とした制度です。
→「100周年記念大学院修士課程奨学金」「博士後期課程研究助成金」

<研究奨励制度>
学生の海外留学や学会発表による学術研究を奨励し、研究力や資質の向上を目的とした制度です。
→「学生論文掲載料補助」「学会等発表補助金」「現地調査実施費用補助」「諸外国語による論文等校閲補助」「優秀博士論文出版助成金」「海外留学補助金」

その他の条件

奨学金制度有り

講座一覧へ戻る