講座・課程詳細

獨協大学大学院
外国語学研究科 博士前期課程 英語学専攻
- 課程の目的・概要
- 語学・文学・文化・外国語教育分野で専門的、学際的な教育・研究を行い高度で専門的な職業に必要な学識・能力をもつ人材の養成
- 身につけられる知識、技術、技能
- 研究分野に応じ、国際関係、コミュニケーション論、英語学、英米文学・文化・教育分野で高度な専門性を有する職業に必要な学識・能力をもつ人材の養成
- 教育課程
- 広汎な講義科目、専門的な演習科目及び論文執筆指導により、語学・文学・文化・外国語教育分野における研究能力を高め、また高度な言語運用能力と国際感覚を養うためのカリキュラムを編成
- 修了時に付与される学位・資格等
- 修士(学術)
- 学ぶ場所
-
埼玉県草加市学園町1-1
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学院
- 課程
- 正規課程
- ジャンル
- 言語 教育
- 定員
- 入学定員6名
- 目指せる職業
-
通訳・翻訳者・語学講師、外交官・国際機関職員、教師・講師、教授・学者
職業についてもっと知る - 履修資格
- 特になし
- 修了要件
- 32単位以上の修得および修士論文
- 募集期間
- 2026年度入試 Ⅰ期 出願期間:2025年8月25日~9月3日 試験日:9月27日(土) 合格発表:10月2日(木)
Ⅱ期 出願期間:2026年1月7日~1月15日 試験日:2月11日(水・祝) 合格発表:2月13日(金) - 受講料
- 入学金(入学時のみ)250,000円、授業料(年額65万円×2年分)1,300,000円、教育充実費(年額15万年×2年分)300,000円、保険料(年額800円×2年分)1,600円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:有り、奨学金:有り
- 受講期間
- 2026年4月1日から2028年3月31日
受講料の割引や補助金
給付型奨学金(選考あり)。本学卒業生・修了生については入学金免除。
活用が想定される企業の業種
教育関係(中学校、高等学校)、大学教員、通訳、翻訳者、出版・編集者、国際的事業、国際機関、その他高度の英語力を必要とする職業
受講が想定される方の職種
教育関係(中学校、高等学校)、大学教員、通訳、翻訳者、出版・編集者、国際的事業、国際機関、その他高度の英語力を必要とする職業
その他の条件
教育訓練給付制度対象講座 / 奨学金制度有り
講座一覧へ戻る