講座・課程詳細

マイページのお気に入りに追加されます

大阪公立大学 OMUSUBI(おむすび)講座「関西から世界に飛躍した抽象美術グループ―具体美術協会について」

団体名
大阪公立大学
課程名
OMUSUBI(おむすび)講座「関西から世界に飛躍した抽象美術グループ―具体美術協会について」
課程区分
公開講座
地域:詳細
大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目1番41号 大阪公立大学I-siteなんば 3階
地図で見る
科目・講師
開講日時
2025年2月26日(水)18:30~20:00
受講期間の目安
受講料
無料
学費支援
(奨学金)
無し
学費支援(教育訓練給付金)
無し
ジャンル
GUTAI、具体美術協会、吉原治良、現代アート
通学/通信区分
通学
募集期間
~2025/02/05
機関コード
24403
定員
30名 (申込者多数の場合は抽選)
期間
2025年2月26日(水)18:30~20:00
講座の概要
【大阪公立大学×関西大学 連携事業】
 2024年は、1954年に兵庫県芦屋市在住の画家、吉原治良と阪神間在住の若い美術家たちにより「具体美術協会(「具体」)」が結成されてから、70年目にあたります。
 「具体」は、吉原の「人のまねをするな」「今までにないものをつくれ」という厳しい指導のもと、今日のパフォーマンス・アートやインスタレーション・アート、ライトアートやサウンド・アート等の先駆けとなる作品を次々と生み出した抽象美術グループとして知られています。彼らは当時日本ではほとんど評価されませんでしたが、フランス人美術評論家ミシェル・タピエに見いだされ、日本の美術グループとしては初めて、欧米の最新の美術運動と連動し、国際的な活動を展開しました。1972年に吉原の死をもって解散した後も、今日まで世界各地で回顧展が開催されています。
 本講座では、この日本を代表する抽象美術グループの18年間の活動とその意義をふり返ります。

OMUSUBI(おむすび)講座とは?
「人と人」 「大学と大学」 「大学と社会」とをむすび、通常の公開講座とは雰囲気を変えて講師が自身の研究やライフワークを紹介するイベントです。

【講師】
平井 章一(関西大学 文学部 教授)

【申込締切日】
2025年2月5日(水)

※感染症の流行や自然災害等の影響により、日程・開催方法・講座内容等が変更となる場合があります。
講座レベル
基礎レベル
身につけられる知識、技術、技能
GUTAI、具体美術協会、吉原治良、現代アート
科目一覧
ホームページ
https://www.omu.ac.jp/lifelong-learning/course/event-05025.html

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント