講座・課程詳細

マイページのお気に入りに追加されます

テンプル大学ジャパンキャンパス 生涯教育プログラム 多様性、差別、ハラスメント:現代における日本の職場【英語で学ぶ】

団体名
テンプル大学ジャパンキャンパス 生涯教育プログラム
課程名
多様性、差別、ハラスメント:現代における日本の職場【英語で学ぶ】
課程区分
公開講座
地域:詳細
ハイブリッド形式(毎回好きな形式で参加できます)
オンライン参加:Zoom
対面参加:東京都世田谷区太子堂1-14-29
地図で見る
科目・講師
科目・講師詳細にてご参照ください
開講日時
開始日: 2024/9/26
最終日: 2024/11/14
曜日: 木
時間: 19:10-21:30
※毎週木曜、合計8回のコースです。
受講期間の目安
20時間
受講料
受講料59,999円
※初めて生涯教育プログラムに参加する方は、別途入学金10,980円が必要です。
学費支援
(奨学金)
無し
学費支援(教育訓練給付金)
無し
ジャンル
ダイバーシティインクルージョン, 人事, 英語で学ぶ, その他
通学/通信区分
通信
募集期間
2024/7/2 - 2024/10/03
定員
20名(先着順)
期間
開始日: 2024/9/26 最終日: 2024/11/14
講座の概要
【コース詳細】

このコースでは、多様性、差別、ハラスメントに焦点を当てて、複雑化の一途をたどる日本の職場を深く理解することを目指します。実際の職場で活用できるように、日本の雇用法、社会的規範、インクルーシブな職場環境に役立つ実践的な戦略を学習します。業界を問わず、職場での多様性を理解し、成功のためのロードマップを作成したいと考える方へお勧めするコースです。


【講師】
Christopher Rathbone
クリストファー・ラスボーンは、東京の総合法律事務所、シティユーワ法律事務所アソシエイト弁護士で、国際取引を専門に扱っている。日本、韓国、カンボジア、米国の大学や多くの米国法律事務所の東京事務所で、法律翻訳、法律文書、契約書に関する授業やセミナーを実施。日本での滞在も長く、日本語に堪能な彼の授業やセミナーは、実用的な情報だけででなく文化的な洞察も含まれ、法律文書や契約書のほか、明確で分かりやすい英語や日米の法曹界についてなど、さまざまなテーマを取り上げる。
また健康擁護者として、WHOたばこ規制枠組条約や、たばこと人権に関する記事の執筆や講演も行っている。カナダのサスカチャワン大学を優秀な成績で卒業後、、同大学のロー・スクールで法学士号を取得。その後さらに、北海道大学で文部省の奨学生として法学修士号を取得した。マサチューセッツ州の弁護士認定を受けている。
講座レベル
基礎レベル、専門レベル
履修資格

日本に拠点を置く企業で働く方。人事に携わる方。マネージャー職の方。日本の職場における多様性と差別の複雑さの解明に関心を持つすべての方。


英語レベルの目安:
中上級以上


※授業は英語で行われます。語学学習を目的とした授業ではないため、外国籍の受講生も参加対象となります。
対象とする職業の種類
なし
身につけられる知識、技術、技能
1. 日本における多様性と差別を形成する法的、および社会的な枠組みを理解する。
2. 権力や性的ハラスメントを含む様々な形態のハラスメントを識別し、対処できるようになる。
3. 差別を助長または軽減するために、就業規則と契約の役割を理解する。
4. 組織における多様性を促進し、紛争を解決するための効果的な手段を見出す。
科目一覧
科目詳細にてご参照ください
修了要件
出席率、コースワーク、共に70%以上
修了時に付与される学位・資格等
コース修了証
生涯教育ユニット (CEUs: Continuing Education Unit)
成績評価の方法
出席率とコースワーク(授業内の発言・課題・発表等を含む)
社会人が受講しやすい工夫
平日夜間・オンライン&対面開催
ホームページ
https://www.tuj.ac.jp/jp/cont-ed
自由PR
テンプル大学生涯教育プログラムでは、国籍や年齢を問わず様々な方が参加しています。授業は英語で行われますが、参加資格の設定はなく、どなたでもご参加頂けます。

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント