講座・課程詳細

マイページのお気に入りに追加されます

JMOOC(日本オープンオンライン教育推進協議会) 高校「情報I」教員研修講座 コンピュータとプログラミング 2024

団体名
JMOOC(日本オープンオンライン教育推進協議会)
課程名
高校「情報I」教員研修講座 コンピュータとプログラミング 2024
課程区分
その他
地域:詳細

科目・講師
開講日時
2024/4/4
受講期間の目安
受講料
無料
学費支援
(奨学金)
無し
学費支援(教育訓練給付金)
無し
ジャンル
コンピュータ科学,教育と学習,教員研修系科目
通学/通信区分
通信
募集期間
2024/4/4~2025/3/31
講座の概要
学習内容
本講座は、高校で情報科を担当する先生方に向けた研修教材です。2022年に始まった新指導要領の「3.コンピュータとプログラミング」に準じて、構成されています。
ここでは、プログラミングに必要な基本的な考え方やアルゴリズムの要素、代表的なアルゴリズムの例を学習します。最後に、モデル化とシミュレーションとして、確率的なモデルと確定的なモデルのアルゴリズムを学習します。

一般社団法人 情報処理学会  https://www.ipsj.or.jpß
監修:高橋尚子(國學院大學)、辰己丈夫(放送大学)

第1回:基本的なプログラミング①
第2回:基本的なプログラミング②
第3回:基本的なプログラミング③
    出演:内田 瑛(中央学院大学)安藤 昇(青山学院中等部)
    制作・監修:西田 知博(大阪学院大学)
第4回:アルゴリズム
    赤澤 紀子(電気通信大学)安藤 昇(青山学院中等部)
    制作・監修:谷 聖一(日本大学)
第5回:モデル化とシミュレーション
    出演:五十嵐 悠紀(お茶の水女子大学)安藤 昇(青山学院中等部)
    制作・監修:兼宗 進(大阪電気通信大学)

※ 講師の肩書き等の情報は講座制作当時(2022年6月)のものとなります。


課題内容
各単元課題:選択式の問題(5問程度)

修了条件
各単元の確認テストの得点率60%以上

前提条件
高等学校情報科「情報I」の授業内容に興味のある方

到達目標
高等学校情報科「情報I」の「3.コンピュータとプログラミング」の授業を実施するにあたって、知識や技能を更新し、基本的な内容を把握すること

想定学習時間
約3時間半

学習期間(スケジュール)
開講期間:2023年12月1日〜2024年3月31日

修了証
あり

バッジ
なし


講師・スタッフ

高橋 尚子
一般社団法人情報処理学会
國學院大學 教授

辰己 丈夫
一般社団法人情報処理学会
放送大学 教授

内田 瑛
一般社団法人情報処理学会
中央学院大学

安藤 昇
一般社団法人情報処理学会
青山学院中等部

五十嵐 悠紀
一般社団法人情報処理学会
お茶の水女子大学


科目一覧
ホームページ
https://platjam.jmooc.jp/230950735
動画埋め込みURL
https://www.youtube.com/watch?v=lOy5UEmae8o

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント