マイページのお気に入りに追加されます
大阪大学 数理・データ科学教育研究センター(MMDS) 【部分受講】AI・データ利活用研究会
- 団体名
- 大阪大学 数理・データ科学教育研究センター(MMDS)
- 課程名
- 【部分受講】AI・データ利活用研究会
- 課程区分
- 公開講座
- 地域:詳細
- 〒560-8531 大阪府豊中市待兼山町1-3
地図で見る
- 科目・講師
- 開講日時
-
ZOOMウェビナーにて金曜日 18:00-20:00の不定期開催。
1回の講座は2時間(講演1時間、質疑1時間)です。
開催情報詳細は下記HPをご確認ください。 - 受講期間の目安
- 1回のみの参加も可能です。
- 受講料
- 無料
- 学費支援
(奨学金) - 無し
- 学費支援(教育訓練給付金)
- 無し
- ジャンル
- 数理科学、データサイエンス、情報科学(情報学、ロボティクス、生命科学、人間・人文科学、経済学、流体工学)
- 通学/通信区分
- 通信
- 募集期間
- 2023/4/1 ~ 2024/3/31
- 機関コード
- 大阪大学
- 定員
- なし
- 期間
- 通年:不定期開催(金曜日18:00-20:00)
- 講座の概要
- 本研究会は、MMDS(大阪大学数理・データ科学教育研究センター)が厚労省事業でのリカレント教材開発を実施するに当たり、 日本応用数理学会の協力のもとに、産業界で進行するAI・データの利活用、そのメカニズムを解明する理論研究の調査を進めることを目的として、不定期に開催するものです。
- 講座レベル
- 専門レベル
- 科目一覧
- 社会人が受講しやすい工夫
- •オンラインセミナー
•金曜日の夜(18:00-20:00)開催
•社会人講師が加わった実践的な研究指導
- 卒業生の進路
- 大学・企業の共同研究
統計・情報系の資格取得(統計検定、G検定、E検定、CS検定)
スキル向上の継続学習
ユーザーコメント