講座・課程詳細

マイページのお気に入りに追加されます

同朋大学 即戦力人材輩出のための「共に学ぶ・共に育つ」高齢者福祉実践教育(DX×高齢者福祉講座)

団体名
同朋大学
課程名
即戦力人材輩出のための「共に学ぶ・共に育つ」高齢者福祉実践教育(DX×高齢者福祉講座)
課程区分
その他
地域:詳細
愛知県名古屋市中村区稲葉地町7-1:
地図で見る
科目・講師
開講日時
2023/10/30 〜 2024/2/16
受講期間の目安
120時間
受講料
0円
学費支援
(奨学金)
無し
学費支援(教育訓練給付金)
無し
ジャンル
介護福祉
通学/通信区分
通信
募集期間
2023/7/3 〜 2023/10/6
定員
30名
期間
2023/10/30 〜 2023/2/16
講座の概要
【プログラムの目的】
オンライン学習を用いることにより、これまで集合研修スタイルで技術習得のための演習を行っていたものを、極力、個別のオンデマンド型学習で基本的な技能を習得し、その習得状況を集合学習で確認するという形に切り替えていける環境を構築する。
デジタルテクノロジーの活用により、提供した技術の効果評価を患者・利用者の状況から測定することも可能となってきた。このことから経験者であっても、それまで実際の現場でデジタルテクノロジーを導入していなかった事業所においては、経験者がその活用法を「オンライン学習を用いた演習プログラムの再構築」により、そのテクノロジーの活用を進めていく。医療・介護に関する学部だけでは、なかなか進展しなかった演習の在り方を、情報学等の知見も活用することにより、新たな技能の習得法が可能となる。
講座レベル
基礎レベル
履修資格
特になし
対象とする職業の種類
【対象の職種】
・介護分野に参入を希望する失業者、転職希望者
・介護現場から離れている潜在的介護福祉職
・介護分野におけるキャリアアップ/キャリアチェンジ
・介護DXへの対応に苦労する中核的人材
身につけられる知識、技術、技能
【身につけられる能力・スキル】
基本的な生活支援技術を習得し、その技術を提供した
効果評価を、デジタルテクノロジーを活用して実施
することが出来るようになる。
科目一覧
社会人が受講しやすい工夫
【社会人の受講しやすい工夫(例:オンライン授業の活用)】
 プログラムを構成する授業科目の約80%は、オンデマンド型のオンライン授業とする。約5ヶ月の受講可能な期間を設け、パソコン以外にもスマホやタブレットなどで効率的に学習できる環境を提供する。
 残りの約20%の授業は対面による演習を予定しているが、5日で修了できるように配慮する。授業の構成次第では、遠方からの受講者など移動が困難な受講者には、オンライン同時双方向型(対面形式とのハイブリッド)で参加できるように配慮する。

ホームページ
https://www.doho.ac.jp/
自由PR
現在申込みを開始しております。

詳細・申込みについてはこちら
https://www.doho.ac.jp/recurrent/recurrent-02/

【同朋大学 DX × 高齢者福祉講座】

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント