講座・課程詳細
北九州市立大学
everiGo WEB系プログラマ・DX人材育成プログラム
- 団体名
- 北九州市立大学
- 課程名
- everiGo WEB系プログラマ・DX人材育成プログラム
- 課程区分
- その他
- 地域:詳細
- 北九州市近郊
地図で見る
- 科目・講師
-
- 開講日時
-
2023年9月19日 〜 2024年3月13日
- 受講期間の目安
- 420時間
- 受講料
-
無料
- 学費支援
(奨学金)
-
無し
- 学費支援(教育訓練給付金)
-
有り
- ジャンル
- 情報・IT系
- 通学/通信区分
- 通信
- 定員
- 40名
- 期間
- 2023年9月19日 〜2024年3月13日(6ヶ月間)
- 講座の概要
- everiGo(エブリゴー)WEB系プログラマ・DX人材育成プログラムは、北九州近郊でシステムエンジニアを目指すIT未経験の方向けの、WEB系システム開発プログラマ育成プログラムです。
この教育プログラムを受けるにあたり、ITに関する事前の知識・スキルはあまりなくても問題ありません。ただし、パソコンの基本操作(キーボード入力、インターネット、メール、アプリケーションのインストール・アンインストール、ファイルとフォルダの操作など)ができることが前提です。
プログラム内でITの基礎から、WEB、プログラミング、データベースについて学び、その中でIT業務に必要なリテラシー、システム環境、デバッグ、情報セキュリティなどの知識・スキルも身につけます。
プログラミング言語は、初心者でも取り扱い易く汎用性の高いJavaScriptと、WEBで最も使われているPHPを中心に学びます。
プログラム終盤では、グループワークでコミュニケーションを図りながらシステム開発を行うことで、ITに関する語彙の定着と実践力の強化を行い、さらに連携企業からオファーがあればインターンシップで企業のIT現場を体験することができます。
プログラムの受講生には、就活セミナー、キャリアカウンセリング、就職案内など、若者ワークプラザ北九州による手厚い就職支援があります。もちろん、ハローワークからの支援も同時に受けられます。
一定の資格を満たす方は、厚生労働省の職業訓練給付金を受け取ることができます。
- 講座レベル
- 基礎レベル
- 履修資格
- 失業中、または非正規雇用の方
- 対象とする職業の種類
- IT職、IT寄りの一般職
- 身につけられる知識、技術、技能
- 情報基礎、Officeスキル、WEBスキル、プログラミングスキル、データベーススキル、システム開発スキル、ツール活用スキル、リモートワークスキルなど
- 得られる能力
- コミュニケーション力、グループワーキング力、システムにおける問題検出・解決能力など
- 科目一覧
-
- 修了要件
- 出席率
- 修了時に付与される学位・資格等
- everiGo修了証
- 成績評価の方法
- テスト、実装機能評価、グループワーク活動評価
- 社会人が受講しやすい工夫
- 基本はオンライン型授業
週1回程度の集合型授業あり
- ホームページ
- https://everigo.jp/
- 卒業生の進路
- 主にIT業種(IT企業、IT人材を求めるその他企業、北九州近郊の企業)
- 試験日
- 面接:2023年8月29日 〜2023年8月31日(日時は事前に通知)
- 合格発表
- 2023年9月8日前後
- 試験科目
- 面接
- 入試方法
- 書類選考・面接
- キャリアアップ・キャリアチェンジに成功した事例
- 無職・主婦・フリーターから北九州市内のITベンチャー企業に就職した事例多数
無職・フリーターから都市圏(東京や福岡)のIT企業に就職した事例も多少
ユーザーコメント