講座・課程詳細
千葉大学
医療・介護・福祉 ITパスポート
- 団体名
- 千葉大学
- 課程名
- 医療・介護・福祉 ITパスポート
- 課程区分
- 正規課程
- 地域:詳細
- 全国
地図で見る
- 科目・講師
-
- 開講日時
-
11月18日〜1月23日
- 受講期間の目安
- 30時間
- 受講料
-
0円
- 学費支援
(奨学金)
-
無し
- 学費支援(教育訓練給付金)
-
無し
- ジャンル
- 通学/通信区分
- 通信
- 機関コード
- 12501
- 定員
- 300名
- 期間
- 11月18日〜1月23日
- 講座の概要
- ITパスポート合格のための知識を学びます
- 講座レベル
- 基礎レベル
- 履修資格
- なし
- 対象とする職業の種類
- 医療・介護・福祉関連を中心とし、ITに興味のある職種
- 身につけられる知識、技術、技能
- ITパスポート合格に必要な知識
- 科目一覧
-
- 修了要件
- 講義を8割出席
- 修了時に付与される学位・資格等
- 修了証
- 成績評価の方法
- 講義の出席
- 社会人が受講しやすい工夫
- web会議システムでのの講義、平日夜の開催
- ホームページ
- https://4pt0a.hp.peraichi.com
- 自由PR
- 介護・医療・福祉にもITを入れることによって、変わりつつあります。
業務の効率化や専門職を支え本来の仕事に集中できるなどの効果が期待できます。
この機会に、ITパスポートをとって、デジタルへ親しみを感じてみませんか。
ユーザーコメント