講座・課程詳細

マイページのお気に入りに追加されます

早稲田大学 スマートエスイー DXコース

団体名
早稲田大学
課程名
スマートエスイー DXコース
課程区分
履修証明プログラム
地域:詳細
〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1
早稲田大学西早稲田キャンパス内
地図で見る
科目・講師
科目・講師詳細にてご参照ください
開講日時
2023年10月7日(土)~2024年3月9日(土) ※毎年10月~3月に開講
受講期間の目安
修了要件 60時間以上
受講料
495,000円(税込)
学費支援
(奨学金)
無し
学費支援(教育訓練給付金)
有り
ジャンル
DX デジタルビジネス
通学/通信区分
募集期間
一次募集 2023年7月13日(木)~ 8月3日(木) 二次募集 2023年8月21日(月)~8月28日(月) ※毎年7月~8月に募集
定員
30人
期間
6か月間
講座の概要
■コンサル・アントレプレナーの知識・技術として、ビジネスや価値とのつながりを徹底して教授
■PBL(課題解決型学習)やゼミ形式によるDX計画立案を通して、実践的なアジャイルマインドや転移可能なスキルを習得
■抽象化・構想力を養う「ビジネス領域」、活用・実践力を養う「アプリケーション領域」、データ分析力を養う「情報処理領域」、総合力を養う「総合実践領域」の4つの領域をカバーした科目群で構成
■DXリテラシー標準に基づくDXの基礎スキルとマインド、ならびに、SFIAフレームワークに基づくDX専門スキルを体系化
講座レベル
専門レベル
履修資格
大学入学資格を有すること
ビジネスの実務経験を有すること
※情報技術分野の実務経験は問わない
対象とする職業の種類
経営企画、営業・マーケティング、情報システム他、さまざまな分野で、現在または将来においてDXやデジタルビジネスの企画・立案・推進等を担うことが期待される立場にある方
得られる能力
デジタル技術とDXの本質を理解し、これまでにない形で課題を解決して新しいビジネス価値やユーザ体験を作りだすことができる、DXおよびデジタルビジネスの企画・立案・推進力
科目一覧
科目詳細にてご参照ください
修了要件
必修2単位を含む5単位以上の取得(学習時間60時間以上)
※科目によって単位数が異なる
修了時に付与される学位・資格等
早稲田大学の履修証明書を発行
成績評価の方法
レポート課題の評価、DXゼミ修了制作審査会の評価、他
社会人が受講しやすい工夫
土曜日に実施
オンラインと対面式を選択可能
ホームページ
https://www.waseda.jp/inst/smartse/
自由PR
※教育訓練給付制度(特定一般教育訓練)は、2023年7月現在、厚生労働省へ申請中。結果は7月下旬から8月上旬頃にスマートエスイーWebサイトにて案内予定。

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント