講座・課程詳細
世田谷区 × 株式会社セック
【IT系職種での就業を目指す若者を支援】世田谷ITカレッジ
- 団体名
- 世田谷区 × 株式会社セック
- 課程名
- 【IT系職種での就業を目指す若者を支援】世田谷ITカレッジ
- 課程区分
- 公開講座
- 地域:詳細
- 東京都世田谷区
地図で見る
- 科目・講師
-
- 開講日時
-
個別学習期間:2022年7月~10月までの4ヶ月程度(個人により異なります)
- 受講期間の目安
- 標準学習時間:300時間
- 受講料
-
無料(キャリアカウンセリング/IT研修/就職サポート)
- 学費支援
(奨学金)
-
無し
- 学費支援(教育訓練給付金)
-
無し
- ジャンル
- ICT技術、Javaプログラミング、Webシステム開発
- 通学/通信区分
- 通信
- 定員
- 10名(適性検査による選考)
- 期間
- 個別学習期間:2022年7月~10月の4ヶ月程度(個人により異なります)
- 講座の概要
- 以下の内容をオンラインでメンターのサポートを受けながら自習し、「情報処理技術者試験」の資格取得、IT系職種での就業を目指します。
【学習内容】
・ICT技術基礎/応用
・Javaプログラミング基礎/実践
・Webシステム開発演習
【学習方法】
・eラーニングでの自己学習
・メンターによるオンラインサポート
・提出課題に対するフィードバック
- 講座レベル
- 基礎レベル
- 履修資格
- 以下①~⑥の全てに該当する世田谷区民の方
①令和5年3月31日時点で30歳未満の方(学生は除く)
②求職中または非正規雇用で就業中の方
③IT関連業務の経験がない方または少ない方
④IT系職種での正社員就職を希望する方
⑤PC(Windows10、メモリ16GB以上、SSDの環境を推奨)と安定した通信環境のある方(通信料は自己負担)
⑥他の公的訓練を受講していない方
- 対象とする職業の種類
- プログラマー、ソフトウェアエンジニア、システムエンジニア
- 身につけられる知識、技術、技能
- ・ICT技術
・Javaプログラミング技術
・Webシステム開発技術
- 科目一覧
-
- 社会人が受講しやすい工夫
- オンラインでいつでもどこからでも受講できます。
- ホームページ
- https://w-setagaya.jp/customer/itcollege.html
- 入試方法
- 上記ホームページをご確認ください。
世田谷で働こう!に参加申込み後、株式会社セックにて適性検査を実施します。
ユーザーコメント