講座・課程詳細

マイページのお気に入りに追加されます

愛知みずほ短期大学 生活学科食物栄養専攻

団体名
愛知みずほ短期大学
課程名
生活学科食物栄養専攻
課程区分
正規課程
地域:詳細
愛知県名古屋市瑞穂区春敲町2-13
地図で見る
科目・講師
開講日時
2022/4~2024/3
受講期間の目安
1620時間(2年間の栄養士養成課程分のみ)
受講料
入学時 入学金250,000円 授業料1,330,000円(2年間) 実験実習費、教育充実費、学内・学外実習に伴う経費等、後援会費、同窓会費、学生会費、教科書などの納付金が必要となります。
学費支援
(奨学金)
有り
学費支援(教育訓練給付金)
有り
ジャンル
「看護・医学・栄養・家政・生活関連」
通学/通信区分
通学
募集期間
2022/4/1~2024/3/31
定員
40名
期間
2021/4/1~2023/3/31
講座の概要
「食と健康に関する専門知識の基礎を学ぶ」
1年次は、食と栄養の専門職として人々の健康を守るために、食品や栄養に関する専門的・科学的知識はもちろん、人体の仕組みなど、栄養士としての基礎的知識を深めます。また、実践栄養指導演習では、自分自身がどのような栄養士でありたいかを明確にすることで、栄養士としての自覚や意欲を高めるとともに、食環境に対する課題を広い視野から考察し、提案する力を養います。
「実習・実験・校外実習を通して実践力を育む」
2年次では、1年次に学習した知識を基に、就職後の現場で第一線として活躍するための実践的な学習を行います。学内での実習・実験のみならず、企業との商品開発を行ったり、校外実習では、実際に現場栄養士のもとで実習を行い、栄養士の業務の重要性を理解することはもちろん、現場ならではの課題や難しさを体感することで自分に必要な力を知るなど、大学では身に付けることができない実践経験を積みます。
また、教員と学生が一体となって、卒業後の進路に向けて、栄養士実力認定試験や就職活動を進めます。
「食物栄養専攻で取得できる主な資格」
創立から70年以上の歴史の中で培った、実践力を育む独自カリキュラムと、資格サポートゼミによる資格取得に向けた支援で、学生にとって大切な2年間をしっかりとサポートしています。栄養士の資格取得と併せて、栄養士実力認定試験やフードスペシャリスト、家庭料理技能検定といった資格・認定試験の対策や、学校などで栄養指導を行う栄養教諭の教員採用試験対策なども行っています。また、管理栄養士を目指す学生に対しては、国家試験対策講座を実施するなど、充実したサポート体制を整えています。
講座レベル
専門レベル
履修資格
大学入学資格のある女子。
対象とする職業の種類
学校法人・医療法人・福祉法人など生活支援を伴う施設での栄養士職。企業食堂など、大人数の食事提供を担う食事提供事業者での栄養士職(大量調理業務を含む)。飲食・外食産業での企画を伴う料理業務。
身につけられる知識、技術、技能
新しい時代を生きるために求められる教養、人格形成の基礎となる教養を修得。社会のニーズに対応できる栄養の専門知識・技能を修得。知的活動でも職業生活や社会生活でも必要なコミュニケーション・スキル、プレゼンテーション・スキル、数量的スキル、情報リテラシー、論理的思考力、問題解決力を修得。
得られる能力
高い倫理観と社会的責任を持ち、他者と協働して生涯にわたり自律・自立して学修する能力を修得。獲得した知識、技能、態度等を総合的に活用し、新たな課題に適用し、その課題を解決する能力を修得。
栄養士、栄養教諭二種免許状、フードスペシャリスト、家庭料理技能検定、食生活アドバイザー、管理栄養士※管理栄養士は、栄養士免許取得後、3年間の実務経験により受験資格を得ることができます。
科目一覧
修了要件
62単位以上の取得(栄養士免許取得のための必要単位数、栄養教諭二種免許取得のための必要単位数)
修了時に付与される学位・資格等
短期大学士(食物栄養)/栄養士免許/栄養教諭二種免許状/その他の取得可能な資格:管理栄養士受験資格・フードスペシャリスト資格
成績評価の方法
学業成績の判定は、秀、優、良、可、不可の5段階で表し、可以上を合格としています。成績の判定にあたっては、授業概要(シラバス)記載の学修目標及び評価の方法に沿って授業担当教員が判断し、評価の客観性を維持しています。より具体的かつ明確に学生個人の学修達成度を確認することを目的として、履修した成績を「グレード・ポイント・アベレージ制度」(「GPA制度」)を用いて換算するという方法を導入しています。
社会人が受講しやすい工夫
社会人選抜試験の実施。教育訓練給付制度の指定講座。
ホームページ
https://www.aichi-mizuho.jp/
卒業生の進路
https://www.aichi-mizuho.jp/careercenter/
試験日
Ⅰ期2022/10/2
Ⅱ期2022/12/10
Ⅲ期2023/1/29
合格発表
Ⅰ期2022/10/19
Ⅱ期2022/12/14
Ⅲ期2023/2/8
試験科目
面接
入試方法
小論文、面接の結果及び事前提出書類(小論文、調査書または履歴書)において総合的に評価します。

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント