講座・課程詳細

マイページのお気に入りに追加されます

武蔵野美術大学 造形学部通信教育課程

団体名
武蔵野美術大学
課程名
造形学部通信教育課程
課程区分
正規課程
地域:詳細
東京都小平市小川町1-736
地図で見る
開講日時
「詳細はこちら」からご確認ください
受講期間の目安
受講料
学費等・標準在籍期間
■学費 初年度納入金         授業料:330,000円 選考料:25,000円 入学金:30,000円 ※授業料は前期・後期の2回に分けて納入可 ※スクーリング、メディア授業受講料は別途必要 ※教材は無料配付 ■標準在籍期間について 1年次入学:4年(最長10年) 2年次編入学:3年(最長8年) 3年次編入学:2年(最長6年)
「詳細はこちら」からご確認ください
学費支援
(奨学金)
無し
学費支援(教育訓練給付金)
※「詳細はこちら」からご確認ください
ジャンル
芸術・美術・伝統工芸・デザイン関連
通学/通信区分
通信
学べる内容
専門知識と技術,教養と造形力の基礎,柔軟な思考と対応力,芸術の意義と価値
問い合わせ
cc-nyugaku@musabi.ac.jp 042-342-3405 http://cc.musabi.ac.jp/
アクセス
・国分寺駅北口、立川駅北口よりバス約25分 ・鷹の台駅(西武国分寺線)より徒歩約18分
課程詳細
【横断的な学びで造形の基礎を固め、各コースで専門性を高める!】
【“つくる力”が人と世界を変える!】
「芸術文化に触れ、学ぶことで心を豊かにしたい!」「創作活動をもっと充実させたい!」「プロのクリエイターとして、キャリアアップを目指したい!」など、ムサビの通信教育課程に入学する人の動機はさまざま。もちろん美術教員や学芸員を目指す人も。それぞれの理由は異なっていても、何かを「つくり出したい」という熱意は全員に共有されている。創作行為は、その過程で自らの『考え』を養う。幅広いものの見方や思わぬ発見、知らなかったアイデアは、人を成長させるとともに、それを伝達・共有することで世界が新たに生まれ変わっていくものだ。ムサビ通信では、ぜひ“つくる力”の素晴らしさを実感してほしいと願っている。

【自分にあった入学方法と学習の仕方を選べる!】
これから美術やデザインを学ぼうとする人、既に持っているスキルをさらに高めたい人、資格を取得して美術教員や学芸員になりたい人など、それぞれの動機に合わせた入学方法を用意。1学年からの入学はもちろん、2・3年次編入学や科目等履修制度はこうしたニーズの受け皿になっている。 また、好きな時に自分のペースで学習を進められる科目を多く配していることも、ムサビ通信の特長の一つだ。一人ひとりの目的に合わせ各々が無理なく授業計画を立てられるカリキュラム構成をとっている。さらに、メディア授業といったWeb上で学べる科目も開設されているため、場所や時間にとらわれることなく、美術・デザインを身近に感じながら生活の一部として学習することができる。

【横断的かつ専門的な学びの両立を実現!】
ムサビ通信には「絵画表現」「日本画表現」「デザイン総合」「芸術研究」の4つのコースが設けられている。それぞれの分野に特化した学習を前提としながらも、“つくる力”は必ずしも、専門領域内だけで十分に培われるものとは限らない。実際、美術やデザインの歴史を振り返れば、時代のなかでさまざまなジャンルが影響し合い、個々の表現に新しい風を吹き入れてきたことが分かるからだ。 そのため、各コースの専門科目「学科別専門科目」とは別に、「文化総合科目」「造形総合科目」を開設。幅広い教養と、他分野の専門知識や技術を総合的に身につけられるカリキュラムとなっている。横断的かつ専門的な学びの両立は、社会や生活のさまざまな場面の対応力にもつながっていくに違いない。

入試情報
【入試・募集概要 2024年度 募集要項】
■募集定員 1年次入学:410名 2年次編入学:70名 3年次編入学:100名 ※いずれも3学科4コースの合計人数
■入試方法 入学試験は実施せず、すべて書類審査
■出願期間 第1期:2024年1月15日~3月10日 第2期:2024年3月11日~3月20日 第3期:2024年3月21日~4月10日 第4期:2024年4月11日~4月15日(消印有効) ※出願は郵送のみ
■受験資格 [1年次入学] 高等学校卒業またはそれと同等以上の資格を持つ者等 [2年次編入学・3年次編入学] 大学、短期大学、専修学校専門課程(専門学校)、高等学校の専攻科を卒業・修了した者等

powered by スタディサプリ社会人大学・大学院

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント