講座・課程詳細

星槎(せいさ)大学 共生科学部通信教育課程

団体名
星槎(せいさ)大学
課程名
共生科学部通信教育課程
課程区分
正規課程
地域:詳細
神奈川県横浜市青葉区さつきが丘8-80(〒227-8522)(横浜事務局)
地図で見る
開講日時
「詳細はこちら」からご確認ください
受講期間の目安
受講料
学費等・標準在籍期間
■授業料 【正科生】 従量課金制 入学金 3万円 登録料 5000円/年 授業料 1単位5000円 スクーリング受講料 1単位1万円(0.5単位5000円) 編入学の場合は、別途編入料が必要(※初年度のみ) 2年次編入料1万5000円/3年次編入料2万円/4年次編入料3万円 ※そのほか、定額制コースもあり。 【科目等履修生・特修生】 従量課金制 登録料 1万5000円 授業料 1単位8000円 スクーリング受講料 1単位1万円(0.5単位5000円) ※そのほか、教員としての勤務経験を利用し、教員免許状を取得する方向けの定額制コースもあり。 ■標準在籍期間 1年次入学:4年/2年次編入学:3年/3年次編入学:2年/4年次編入学:1年 ※上記年数は本学を卒業するまでの最短期間 ※正科生は在籍年限を設けていない ※科目等履修生:継続して複数年の学修が可能 ※特修生:継続して複数年の学修が可能(本学特修生として16単位以上修得した場合、満18歳以上の方は正科生1年次への入学が可能)。
「詳細はこちら」からご確認ください
学費支援
(奨学金)
無し
学費支援(教育訓練給付金)
※「詳細はこちら」からご確認ください
ジャンル
心理
通学/通信区分
通信
学べる内容
共生科学,心理学,教育学,福祉学
問い合わせ
0120-82-2686 (横浜事務局) https://www.seisa.ac.jp
アクセス
【横浜事務局】十日市場駅徒歩12分、青葉台駅徒歩18分
課程詳細
【教育カウンセラーや支援教育専門士など多彩な心理系資格に対応】
【日常のあらゆる切り口から、分野を超え横断的に学びを深めていく】
星槎大学は、通信制の4年制大学。学部は共生科学部のみで、学部内には共生科学、初等教育、福祉、スポーツ身体表現、グローカルコミュニケーションの5専攻を開設している。「人と人との共生」「人と自然との共生」「国と国との共生」の観点から分野の枠を超えて教育、特別支援、福祉、環境、国際、スポーツなどを横断的に学ぶことができる。 また、教員免許状は全学校種(幼・小・中社会/保健体育/英語・高地理歴史/公民/保健体育/英語・特別支援学校)が取得可能。同時に支援教育専門士や教育カウンセラー、准学校心理士など心理系の資格も目指すことができる。

【支援教育専門士や教育カウンセラーなど社会で活躍できる資格多数】
星槎大学では、実践力のある人材の育成を目的に、現場でいきる資格や免許状を目指せるカリキュラムを用意。全学校種の教員免許状を取得できるほか、特別支援教育、発達障害の基本から判定法、支援法などの実践を学ぶ「支援教育専門士」、教育とカウンセリングの両方に見識と技能を有する「教育カウンセラー」、自閉症スペクトラムの方をサポートする「AS(自閉症スペクトラム)サポーター」、教育現場で心理教育的援助を行う「准学校心理士」などが目指せる。その他、社会福祉士(国家試験受験資格)、社会福祉主事(任用資格)、児童指導員(任用資格)、福祉スポーツ指導員、小学校外国語活動指導者、日本語教師などが取得可能。

【1科目から学べて、在籍年限なし!学ぶ分だけの学費設定!】
大学は特別な場所でも、特別な人だけのものでもないという考えのもと、学びやすいシステムを提供。1単位あたりの授業料設定のため、1科目から受講でき、学ぶ分だけの学費負担。また、自分のペースで学んでほしいという想いから、在籍年限を設けていない。さらに、他の専門学校や短大・大学での学びを無駄にしないように2~4年次編入学が可能。働きながらやダブルスクールの学生に配慮して、スクーリングは土日祝日を中心に開講。300以上開講している科目のうち、200以上を自宅等で受講できるほか、会場は札幌、横浜、名古屋、大阪、福岡を中心とした主要都市にあるので、最寄りの会場での受講も可能。正科生には「マンツーマン指導員」という一人ひとりに担当の先生がつき、しっかり学びをサポートしていく。

入試情報
【2023年度募集要項】
■定員について 共生科学専攻:575名 ※中学校教諭(社会)、高等学校教諭(地理歴史・公民)、特別支援学校教諭(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)が取得可能 初等教育専攻:390名 ※幼稚園教諭、小学校教諭が取得可能 福祉専攻:40名 ※社会福祉士国家試験受験資格が取得可能 スポーツ身体表現専攻:330名 ※中学校教諭・高等学校教諭(保健体育)が取得可能 グローカルコミュニケーション専攻:250名 ※中学校教諭・高等学校教諭(英語)が取得可能 科目等履修生:若干名 開講科目の中から自分の興味関心に合わせて履修し、学ぶことが可能。(教員免許状の取得も可能) 特修生:若干名 正科生の入学資格取得を目指す学び方。
■出願期間・入学日程について 随時出願受付中(年間いつでも出願可能) ※出願時期や学修スケジュールにより、4月生または10月生としての案内となる。
■入学試験について 書類審査のみ(学力等の試験はなし) ※出願書類(入学志願書や入学資格を確認する証明書等)
■入学検定料について 正科生のみ 1万円

powered by スタディサプリ社会人大学・大学院

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント