講座・課程詳細

マイページのお気に入りに追加されます

産業能率大学大学院 総合マネジメント研究科

団体名
産業能率大学大学院
課程名
総合マネジメント研究科
課程区分
正規課程
地域:詳細
東京都目黒区青葉台1-4-4(代官山キャンパス)
地図で見る
科目・講師
開講日時
4月
「詳細はこちら」からご確認ください
受講期間の目安
受講料
101万5000円(入学金26万5000円、授業料75万円) ※分納(2回)可 ※専門実践教育訓練給付対象講座(詳細は厚生労働省ホームページ参照)
「詳細はこちら」からご確認ください
学費支援
(奨学金)
無し
学費支援(教育訓練給付金)
※「詳細はこちら」からご確認ください
ジャンル
MBA
通学/通信区分
通学
こだわり条件
大学院,土日・夜間,1年制
学べる内容
マネジメント理論,マネジメントスキル,戦略的マネジメント,ケーススタディ,税務・会計
問い合わせ
03-3476-3500 (大学院事務課) https://www.sanno.ac.jp/graduate/index.html
アクセス
東急東横線「代官山」駅(正面口)から徒歩約8分
課程詳細
【社会人教育での長年の実績を礎に、実学志向の修学システムを展開】
1925年に創立した日本産業能率研究所を前身とする学校法人産業能率大学は、実践的な教育とコンサルティングなどを通じて、日本の産業界に貢献してきた。大学院においても、総合研究所のこれらの長年にわたるマネジメント教育およびコンサルティング活動をベースとした実践的なカリキュラムを構築し、経営管理、会計、および税務の分野で活躍するプロフェッショナルを育成している。1992年の大学院開設時より、「マネジメントの産能大」の強みをフルに活かし、マネジメント力と高度な専門性の相乗効果をビジネスで発揮する独自のカリキュラムを提供している。

【経営管理、会計、税務分野で活躍するプロフェッショナルを育成】
「経営管理コース」・「会計マネジメントコース」・「税務マネジメントコース」の3コースを設置。各専門領域の知見を修得するとともに、学んだ理論を実務で活かすための応用力や、問題解決能力、論理的思考力、表現力などの実践的能力を養う。また、いずれのコースの学生も履修可能な「コース共通科目」を数多く設けていることも特色の一つで、大学院が強みとするマネジメントに関する幅広い理論やスキルを修得できる。指導する教授陣の約90%が、ビジネス、会計実務、税務行政・税務実務に精通した教員と総合研究所のトップクラスのコンサルタントで構成されており、実践的で質の高い教育研究を行うとともに、ノウハウや経験を伝授する。

【マネジメント力×専門性の相乗効果を学べる経営管理コース(MBA)】
「経営管理コース」では、高度なマネジメントスキルを持つ経営管理のプロフェッショナルを養成し、組織や社会の発展に貢献できる人材を育成する。学生は、自組織や現在の社会が直面するマネジメントに関する課題について具体的な解決策としてまとめる「マネジメントに関する問題解決ゼミ」またはマネジメント上の諸問題についての研究成果を学術論文としてまとめる「経営管理特別演習(修士論文)」のいずれかに取り組む。本学の長年にわたる社会人教育とコンサルティング活動のノウハウが凝縮された「マネジメント力×専門性」の相乗効果をビジネスで発揮する独自のカリキュラムのもと、実務に精通した教授陣により実践的な問題解決力を養う。

入試情報
■:【社会人一般入試 】 2024年4月生 募集概要 (参考)
授与学位:修士(経営管理)
定員:経営管理コース・会計マネジメントコース・税務マネジメントコース あわせて100名
入学月:4月
履修期間:2年
出願時期:第1回:2023/8/30~9/13 第2回:2023/11/8~11/22 第3回:2024/2/7~2/21 第4回:2024/3/6~3/21<経営管理コースのみ> ※上記出願期間内郵送必着。出願最終日のみ窓口でも受付可
試験日:第1回:2023/9/24 第2回:2023/12/3 第3回:2024/3/3 第4回:2024/3/31<経営管理コースのみ>
合格発表:第1回:2023/9/27 第2回:2023/12/6 第3回:2024/3/6 第4回:2024/4/2<経営管理コースのみ>
試験科目:面接試験、筆記試験(小論文/90分) ※選考は書類審査、面接試験、筆記試験の総合判定 ※入学検定料 35,000円
初年度納入金:101万5000円(入学金26万5000円、授業料75万円) ※分納(2回)可 ※専門実践教育訓練給付対象講座(詳細は厚生労働省ホームページ参照)

powered by スタディサプリ社会人大学・大学院

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント