マイページのお気に入りに追加されます
日本社会事業大学大学院 福祉マネジメント研究科(専門職大学院)
- 団体名
- 日本社会事業大学大学院
- 課程名
- 福祉マネジメント研究科(専門職大学院)
- 課程区分
- 正規課程
- 地域:詳細
- 東京都清瀬市竹丘3-1-30
地図で見る
- 科目・講師
- 開講日時
-
4月
※「詳細はこちら」からご確認ください - 受講期間の目安
- 受講料
-
112万800円 ※専門実践教育訓練給付制度対象講座
※「詳細はこちら」からご確認ください
- 学費支援
(奨学金) - 有り
- 学費支援(教育訓練給付金)
- 有り
- ジャンル
- 福祉・医療・健康・生活
- 通学/通信区分
- 通学
- こだわり条件
- 1年制,長期履修制,奨学金,大学院
- 学べる内容
- 福祉基盤,共生社会と分野専門,福祉人材の育成と管理,実践研究
- 問い合わせ
- 042-496-3080 (入試広報課) https://www.jcsw.ac.jp/senmonshoku/
- アクセス
- 西武池袋線「清瀬」駅 南口よりバス下里団地行又は花小金井駅行「社会事業大学前」
- 課程詳細
- 【指導者・管理者としてサービスの質を高められる人材を養成する】
福祉の現場では現在、ソーシャルワーク実践の内容を提示できるスーパーバイザー的な専門職、質の高い福祉サービス実現に向け経営を改革できるマネジャー的な専門職の不足が大きな課題。日本で最初の福祉専門職大学院として2004年にスタートした同研究科は、その課題解決を目指して開設された。実践家として次のステップを目指す人や福祉への貢献を志す人に、専門的能力形成をはかる実践教育の機会を提供する。 働きながら学べるように、授業は木・金曜日の夜、土曜の開講。2021年度よりオンライン講義が拡大し、遠隔地からの入学者も増加している。また、より多くの人に福祉の門戸を広げるため、2年間の長期履修制度も設置されている。
【働きながら福祉マネジメントを実践的に学べる福祉専門職大学院】
同大学院では実践力とマネジメント力の向上を目指し、自らの実践を省察することを教育の中核に置いている。質の高い福祉実践に有益な知識や理論を獲得したうえで、自らの実践を振り返り、記述し、概念化し、評価し、次なる実践に結びつける。このサイクルを意図的に展開できる人材の育成をカリキュラム方針に据えている。また、同研究科では東京の清瀬キャンパスに加え、サテライトキャンパスである文京キャンパスも設置。東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から徒歩5分という立地で、日夜、新しい時代の社会福祉を切り拓こうとする学生たちが白熱した議論を交わしている。
【事例研究を中心とする講義・演習・実習で専門性を磨く】
福祉サービスのスーパーバイザーや、福祉サービスのマネジャーを養成するカリキュラムを構築する同研究科。一体的に履修することで、福祉現場で必要とされる実践力、課題対応力、サービス開発力、スーパーバイズ力、マネジメント力を養成。価値・手法、理論・視点・実践修習から、段階的に知識と技能を修得することが可能となっている。また、同学通信教育科「社会福祉士養成課程(教育訓練給付制度指定講座)」との併修制度を利用することにより、社会福祉士の国家試験受験資格取得も目指せる。社会福祉士の実践力を認定する『認定社会福祉士』制度にも対応。
- 入試情報
- ■:【有資格者入試・一般入試・指定法人推薦入試・地方公共団体推薦入試(II期~IV期のみ)】 2025年4月生 募集概要
授与学位:福祉マネジメント修士(専門職)
定員:50名(すべての入試区分を含む)
入学月:4月
履修期間:1年(長期履修制度を利用の場合、2年)
出願時期:第I期:2024/11/1(金)~11/15(金) 第II期:2024/12/16(月)~2025/1/6(月) 第III期:2025/2/3(月)~2/14(金) 第IV期:2025/2/17(月)~2/28(金) ※消印有効 ※IV期は募集人員に達した場合、実施しないことがある
試験日:第I期:2024/12/1(日) 第II期:2025/1/26(日) 第III期:2025/3/1(土) 第IV期:2025/3/9(日)
合格発表:第I期:2024/12/11(水) 第II期:2025/1/31(金) 第III期:2025/3/5(水) 第IV期:2025/3/9(日)
試験科目:小論文、面接審査、書類審査 ※一般入試のみ筆記試験
初年度納入金:112万800円 ※専門実践教育訓練給付制度対象講座
powered by スタディサプリ社会人大学・大学院
ユーザーコメント