青山学院大学大学院 会計プロフェッション研究科会計プロフェッション専攻
- 団体名
- 青山学院大学大学院
- 課程名
- 会計プロフェッション研究科会計プロフェッション専攻
- 課程区分
- 正規課程
- 地域:詳細
- 東京都渋谷区渋谷4-4-25
地図で見る
- 科目・講師
- 開講日時
-
4月
※「詳細はこちら」からご確認ください - 受講期間の目安
- 受講料
-
173万円(うち入学金は29万円) ※前年度参考
※「詳細はこちら」からご確認ください
- 学費支援
(奨学金) - 有り
- 学費支援(教育訓練給付金)
- ※「詳細はこちら」からご確認ください
- ジャンル
- 会計大学院(アカウンティング)
- 通学/通信区分
- 通学
- こだわり条件
- 土日・夜間,1年制,奨学金,大学院
- 学べる内容
- 財務会計,管理会計,監査,企業法,租税法
- 問い合わせ
- 03-3409-8025 (青山学院大学学務部専門職大学院教務課) http://www.gspa.aoyama.ac.jp/
- アクセス
- 東京メトロ「表参道駅」B1出口より徒歩約5分 JR山手線他各線「渋谷駅」より徒歩約10分
- 課程詳細
- 【健全な会計マインドを備えたプロフェッショナル育成のために設立】
青山学院大学ならではのキリスト教信仰にもとづく教育理念をベースに、“倫理教育の徹底”と“国際人の養成”の2本柱のカリキュラムを展開している。“倫理教育の徹底”では「職業倫理」として、ディスクロージャー制度における会計不正と企業倫理、外部監査・内部監査における倫理問題などについて多面的に学習する。“国際人の養成”では、国際会計士連盟(IFAC)の職業会計士教育国際基準に合致する教育プログラムを設置。国際会計基準の教育にも力を注ぎ、21世紀のグローバル経済社会で活躍する、国際感覚を備えた専門職業人の育成を目指す。
【2プログラム&3コースにより多様なニーズに対応】
高い専門性を備えた真の会計プロフェッションを育成するため、「会計監査」と「税務マネジメント」の2つのプログラムを設置し、キャリアに応じて、2年制、1年制、1年半制の3つのコースを展開する(出願資格等の詳細は「募集概要」参照)。会計専門職に必要となる、簿記、財務会計、管理会計、監査、企業法、租税法、経営学などの多彩な科目を配置し、体系的な学びを導くカリキュラムを提供している。また、資格試験の合格を目指す人のために、公認会計士や税理士、USCPAの各試験対策講座を開設し、修了後も無料で受講できるようにしている。入学予定者に対しては、会計学の基礎力を固めるための入門講座を入学前に開講している。
【思考力・実践力を養う授業、充実した学習施設の提供】
教授陣は、研究者及び公認会計士・税理士を含む実務経験者により構成され、理論と実務の融合を目指している。少人数教育によるきめ細やかな指導を重視し、思考力、コミュニケーションスキル等を鍛える場として演習や事例研究を配置し、OB・OGが構成する「青学会計人クラブ」の協力の下、会計事務所や監査法人で実際の業務現場を体験するエクスターンシップを独自に展開する。青山キャンパスには研究科の専用棟があり、自習用のキャレルデスク、個人用ロッカーを完備し、落ち着いた学習環境を整備している。夏春季休業期間中の土日に集中講義を設けるほか、仕事や体調不良でやむを得ず教室に来ることが出来ない時はリモート受講でフォローできる。
- 入試情報
- ■:【2年制入試】 2024年4月生 (7月・10月・12月・2月入試)募集概要 ※他に外国人留学生入試(10月・2月)有
授与学位:会計監査修士(専門職) 、税務マネジメント修士(専門職)
定員:(1)一般審査 (2)修士論文希望者審査 (1)(2)合わせて35名程度募集
入学月:4月
履修期間:2年
出願時期:(7月入試) 2023/6/15(木)~ 6/22(木) (10月入試) 2023/9/7(木)~ 9/14(水) (12月入試) 2023/11/16(木)~ 11/22(水) (2月入試) 2024/1/11(木)~ 1/18(木) ※いずれも消印有効
試験日:(7月入試) 2023/7/8(土)・7/9(日) (10月入試) 2023/10/8(日)・10/9(月) (12月入試) 2023/12/9(土)・12/10(日) (2月入試) 2024/2/11(日)・2/12(月)
合格発表:(7月入試) 2023/7/13(木) (10月入試) 2023/10/13(金) (12月入試) 2023/12/15(金) (2月入試) 2024/2/16(金)
試験科目:一次審査 : 書類審査 二次審査 : 口述試験 ※修士論文希望者審査に出願の場合、「研究計画書」による書類審査が追加される。
初年度納入金:173万円(うち入学金は29万円) ※前年度参考
■:【1.5年制入試:社会人(会計実務経験3年以上の方)対象】 2023年9月生(5月入試・7月入試) 募集概要
授与学位: 会計監査修士(専門職) 、税務マネジメント修士(専門職)
定員:25名程度募集(4月生含む)
入学月:9月
履修期間:1年半
出願時期:(5月入試) 2023/4/20(木)~ 5/9(火) (7月入試) 2023/6/15(木)~ 6/27(火) ※いずれも消印有効
試験日:(5月入試) 2023/5/20(土) (7月入試) 2023/7/9(日)
合格発表:(5月入試) 2023/5/25(木) (7月入試) 2023/7/13(木)
試験科目:一次審査 : 書類審査 二次審査 : 口述試験 ※リサーチ・ペーパー希望者審査に出願の場合、「研究計画書」による書類審査が追加される。
初年度納入金:188万円(うち入学金は29万円) ※前年度参考
■:【1.5年制入試:社会人(会計実務経験3年以上の方)対象】 2024年4月生(10月・12月・2月入試) 募集概要
授与学位:会計監査修士(専門職) 、税務マネジメント修士(専門職)
定員:25名程度募集(9月生含む)
入学月:4月
履修期間:1年半
出願時期:(10月入試) 2023/9/7(木)~ 9/14(木) (12月入試) 2023/11/16(木)~ 11/22(水) (2月入試) 2024/1/11(木)~ 1/18(木) ※いずれも消印有効
試験日:(10月入試) 2023/10/8(日)・10/9(月) (12月入試) 2023/12/9(土)・12/10(日) (2月入試) 2024/2/11(日)・2/12(月)
合格発表:(7月入試) 2023/7/13(木) (10月入試) 2023/10/13(金) (12月入試) 2023/12/15(金) (2月入試) 2024/2/16(金)
試験科目:一次審査 : 書類審査 二次審査 : 口述試験 ※リサーチ・ペーパー希望者審査に出願の場合、「研究計画書」による書類審査が追加される。
初年度納入金:188万円(うち入学金は29万円) ※前年度参考
■:【1年制入試:日米会計士、税理士等有資格者対象】2023年9月生 (5月入試・7月入試)募集概要
授与学位: 会計監査修士(専門職) 、税務マネジメント修士(専門職)
定員:10名程度募集
入学月:9月
履修期間:1年
出願時期:(5月入試) 2023/4/20(木)~ 5/9(火) (7月入試) 2023/6/15(木)~ 6/27(火) ※いずれも消印有効
試験日:(5月入試) 2023/5/20(土) (7月入試) 2023/7/9(日)
合格発表:(5月入試) 2023/5/25(木) (7月入試) 2023/7/13(木)
試験科目:一次審査 : 書類審査 二次審査 : 口述試験
初年度納入金:188万円(うち入学金は29万円) ※前年度参考
powered by スタディサプリ社会人大学・大学院
ユーザーコメント