講座・課程詳細
関西学院大学
関西学院大学経営戦略研究科 ハッピーキャリアプログラム 女性リーダー育成コース
- 団体名
- 関西学院大学
- 課程名
- 関西学院大学経営戦略研究科 ハッピーキャリアプログラム 女性リーダー育成コース
- 課程区分
- 履修証明プログラム
- 地域:詳細
- 大阪府大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー14階、10階
地図で見る
- 科目・講師
-
- 開講日時
-
2021年6月~2022年3月
- 受講期間の目安
- 10単位
- 受講料
-
476,000円
- 学費支援
(奨学金)
-
無し
- 学費支援(教育訓練給付金)
-
有り
- ジャンル
- ビジネス系(MBA・経済・経営・法・政治 他)
- 通学/通信区分
- 通学
- 定員
- 20名
- 期間
- 10カ月
- 課程の目的・概要
- 女性の役員や管理職の養成を目的にしたプログラムである。本プログラムでは、講義、ケースメソッド授業、グループワークなどを通じて、組織マネジメント力と経営知識を身につけることを目指す。これらの科目の提供の他に、経営者を招いた「経営トップセミナー」や、女性役員などとして活躍する方をメンターにした「メンター相談会」、勤務先の上司による授業参観や他社との交流を通じて女性部下への理解を深める「上司タイアッププロジェクト」などから成る「ハッピーサポート」を実施。大企業・中小企業を問わず、女性が実際に役員や管理職として活躍するために必要な能力を修得する。
- 4テーマへの該当の有無
- 女性活躍
- 履修資格
- 原則として4年制大学卒
- 対象とする職業の種類
- 管理職の他、企画・営業・経理などに従事する係長・主任クラス、一般従業員であって、役員・管理職を目指す者
- 身につけられる知識、技術、技能
- リーダーシップ、経営に関する知識
- 得られる能力
- マネジメント能力、問題解決力、意思決定力
- 教育課程
- 科目群は「組織マネジメント」群と「経営知識」群に大別される。「組織マネジメント」群は「組織マネジメントⅠ~Ⅲ」の3科目(必修科目)で、講義、ケースメソッド授業、グループワーク、経営者や役員として活躍する女性をゲストに迎えてディスカッションすることなどにより、受講生はマネジメント力、問題解決力、意思決定力を磨くことが可能となっている。「経営知識」群では、「クリティカルシンキング」「イノベーション」「データサイエンス」等の授業科目を通じて、経営に関する普遍的な知識を習得する。最終的には、アクションラーニングを通じて自身の抱える問題解決を図る。「ハッピーキャリアプログラム 女性のキャリアアップ・起業コース」と連携しており、その中の選択科目(大学院レベル)も履修できるようにしている。
- 科目一覧
-
- 修了要件
- 必修科目の単位を含む10単位以上の取得
- 修了時に付与される学位・資格等
- 履修証明書(高度経営管理者)
- 成績評価の方法
- 全科目、シラバスに記載している。評価方法は科目によって異なるが、一部の例を下記に示す。
クリティカルシンキング:クラス貢献度(出席してグループ内意見交換やクラスディスカッションでの発言)20%、毎回のレポート30%、最終レポート50%
選択科目のうち、本学専門職大学院開講科目を履修する科目は、研究科が定める成績評価基準に基づく評価を行う。
- 社会人が受講しやすい工夫
- ①平日夜間と土曜日に授業を開講:週1~3日の通学でプログラムが修了できるように設定している。
②e-ラーニングの実施:欠席時のビデオ視聴および資料掲示・課題の提出に利用できる。
③年度を超えた履修の認可:仕事と家庭とプログラムでの履修を三立できるよう、3年度間を限度として、年度を超えて履修できる(有料)。
④保育施設の紹介・保育利用者への就学証明書の発行
- ホームページ
- https://kwansei-ac.jp/iba/happycareer/leader/
- 卒業生の進路
- 役員・管理職への昇進
- 出願時期
- 3月中旬~4月中旬
※詳細はホームページをご覧ください。
- 試験日
- 4月下旬
- 合格発表
- 5月中旬
- 入試方法
- 書類選考、面接(書類選考合格者のみ)
- 動画タイトル
- ハッピーキャリアプログラム 女性リーダー育成コース
- 動画埋め込みURL
- https://www.facebook.com/watch/?v=963316633737569