分類 科目名 講義時間 担当教員・実務家名
必修 サスティナビリティスクール課題研究 11.5時間 田島克文(秋田大学大学院理工学研究科)
選択必修 フィールド研修 7時間 田島克文(秋田大学大学院理工学研究科)
選択必修 新エネルギー利用論Ⅰ 12時間 田島克文(秋田大学大学院理工学研究科)
選択必修 新エネルギー利用論Ⅱ 12時間 三島 望(秋田大学大学院理工学研究科)
選択必修 資源リサイクル論 12時間 柴山 敦(秋田大学大学院国際資源学研究科)
選択必修 県内事業者の風力発電への取組み 1.5時間 佐藤裕之(株式会社ウェンティ・ジャパン)
選択必修 再生可能エネルギーと地域の新たなデザイン ~事業開発における障害と解決策~ 1.5時間 平野久貴(ユナイテッド計画株式会社)
選択必修 都市鉱山開発の課題と未来展望 3時間 大木達也(産業技術総合研究所)
選択必修 秋田県の環境・リサイクル産業の振興等について 1.5時間 松田光明(秋田県)
選択必修 秋田県の地球温暖化対策と循環型社会推進への取組 3時間 櫻庭佑己 (秋田県),成田修司(秋田県)
選択必修 エコタウン企業内の具体的な取組 1.5時間 小泉 剛(秋田エコプラッシュ株式会社)
選択必修 環境とリサイクルに関する法及び規制 3時間 津村 守 (津村コンサルタンツ事務所)
選択必修 リスクマネジメント 3時間 津村 守 (津村コンサルタンツ事務所)
選択必修 プラスチックのリサイクル 3時間 加茂 徹 (早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構)